2016年08月30日 (火) | 編集 |
いつも特典映像のメイキングをリピをするんですが
今回は特典なくても 本編で十分満足みたいです(*‘∀‘)
Japonesque
拍子木からはじまるパフォーマンスは圧巻
Jrのアクロバットと和楽器奏者の演奏
客席のライト燈明の光の色でほんのり灯る
和の世界観
見入ってしまう
一面満開の桜と桜吹雪が舞い散る中で
嵐が始めるパフォーマンス
絢爛豪華というしかないステージ
客席のライトが桜吹雪が舞うように点滅する
この曲 こんなに聴き映えしたっけ?
ふと思ってしまう
和太鼓の振動も伝わる中で
あらゆる感覚で 彼らを感じれるような気がする

ライブ会場でも観たこの風景
でも 大野くんばかり追いかけているものだから
セットまで十分観てなかったよ
あの緞帳のような着物 重いだろうな(笑)
日本で最高水準の各分野のプロフェショナルが集結している嵐ライブの演出
でも いくら演出がよくても演者がそれを熟せるプロ集団じゃないと成り立たないよ
個々の実力と嵐の持つオーラにひれ伏しそう…
本当に幸せです
☆☆☆
毎日 リピしてますが
そのせいか 仕事中もJaponesqueを口ずさんでいる始末で
ホント どうしようもない(-_-;)
皆様も一緒なのかしらと思うけど
「そんなに好きなものに巡り合えて いい人生ね」って
職場の方に言われた言葉をいいようにとって
イキテイキマス
ダブルアンコの最後 大野くんのお口に
一枚の桜の花びらが吸い寄せられていきました
いいな~~
(=∀=)
って思ってたら 口から摘まんでポイした大野くんでした
あはは
今回は特典なくても 本編で十分満足みたいです(*‘∀‘)
Japonesque
拍子木からはじまるパフォーマンスは圧巻
Jrのアクロバットと和楽器奏者の演奏
客席のライト燈明の光の色でほんのり灯る
和の世界観
見入ってしまう
一面満開の桜と桜吹雪が舞い散る中で
嵐が始めるパフォーマンス
絢爛豪華というしかないステージ
客席のライトが桜吹雪が舞うように点滅する
この曲 こんなに聴き映えしたっけ?
ふと思ってしまう
和太鼓の振動も伝わる中で
あらゆる感覚で 彼らを感じれるような気がする

ライブ会場でも観たこの風景
でも 大野くんばかり追いかけているものだから
セットまで十分観てなかったよ
あの緞帳のような着物 重いだろうな(笑)
日本で最高水準の各分野のプロフェショナルが集結している嵐ライブの演出
でも いくら演出がよくても演者がそれを熟せるプロ集団じゃないと成り立たないよ
個々の実力と嵐の持つオーラにひれ伏しそう…

本当に幸せです

☆☆☆
毎日 リピしてますが
そのせいか 仕事中もJaponesqueを口ずさんでいる始末で
ホント どうしようもない(-_-;)
皆様も一緒なのかしらと思うけど
「そんなに好きなものに巡り合えて いい人生ね」って
職場の方に言われた言葉をいいようにとって
イキテイキマス

ダブルアンコの最後 大野くんのお口に
一枚の桜の花びらが吸い寄せられていきました

いいな~~

って思ってたら 口から摘まんでポイした大野くんでした

あはは

- 関連記事
-
- 「花」がやっと聴けた(*‘∀‘) (2016/09/17)
- 桜の花びらが羨ましいと思った件(*'▽') (Japonism鑑賞) (2016/08/30)
- 正五角形の嵐でいること (Japonism BD鑑賞) (2016/08/27)
スポンサーサイト


にほんブログ村
2016年08月27日 (土) | 編集 |
ARASHI LIVE TOUR 2015
Japonism
届かないかと思ったよー
やっと届いて 即観ました

ジャケットも和モダンのテイスト
番傘と和模様も洗練されたデザイン
すごく素敵で ブックレットとこれだけでビール一杯飲めますね
大野くんは相変わらずのホワホワの笑顔で
ファンサしながら 花道を歩くんだけど
「何て優しい表情するんだろうな」といつも思う
指さされた方 これから一年間幸せ気分が続くんですよね
ご無事で♡
大野ソロのマスクマジック
きっと18年前に必死で習得したマジックで
それを「3日しかかかってない」なんて照れて隠してしまう
努力してるって言いたがらない方なのでね
不思議な世界観を持ったパフォーマンスで
大野独特な でも新感覚のソロだと思います
やっと 映像確認で細かい動きが分かったわ
日本テイストが散りばめられているステージなので
日本の伝統色とか和柄とか
衣装やステージ、モニターにも背景として使われてあって
私としてはとても好きな空間になってました
いろいろなご意見があるのは耳に入ってるんですが…
カメラワーク とてもいいです
メインステージでは 引きが多くて
大野んのパフォーマンスをずっと観る事ができる
ひとりのアップが多すぎると 今何してるんだろ?って思うしね
そして、メインモニターに映し出される屏風絵のような 江戸の琳派の絵画のような映像
ウェーブのように登ってゆくファンライトの波
燈明や桜の中間色の美しさ
これと嵐さんのパフォーマンスが相まって
Japonismの世界観が表される
よかったです
最近では一番好きな映像になりました
ただ メンバーの表情をもっと観たかった人もいるから
是非 マルチアングルを取り入れて欲しいな
値段高くなりますかねぇ
それでもいいという人がたくさんいると思う
全員のファンを満足させるのは難しいけど
選択肢を設けて 出来るだけ要望に近づけて欲しいなと思います
見終わって思うのは
個の大野くんも好きだけど
嵐の中の大野くんが私は好きだということかな
ライブでも
個人の活動でも
それぞれの方面でほとんどトップクラスで活躍しているメンバー
「正五角形」
こんな言葉が浮かんでくる
グループに戻れば 時には個の気配を消すこともできるメンバーだから
お互いにリスペクトしているのも分かるから
いいバランスで
それがファンに安心感や幸福感を与えるような気がします
嵐に気づいてよかったわ




Japonism
届かないかと思ったよー

やっと届いて 即観ました

ジャケットも和モダンのテイスト
番傘と和模様も洗練されたデザイン
すごく素敵で ブックレットとこれだけでビール一杯飲めますね

大野くんは相変わらずのホワホワの笑顔で
ファンサしながら 花道を歩くんだけど
「何て優しい表情するんだろうな」といつも思う
指さされた方 これから一年間幸せ気分が続くんですよね
ご無事で♡
大野ソロのマスクマジック
きっと18年前に必死で習得したマジックで
それを「3日しかかかってない」なんて照れて隠してしまう
努力してるって言いたがらない方なのでね
不思議な世界観を持ったパフォーマンスで
大野独特な でも新感覚のソロだと思います
やっと 映像確認で細かい動きが分かったわ
日本テイストが散りばめられているステージなので
日本の伝統色とか和柄とか
衣装やステージ、モニターにも背景として使われてあって
私としてはとても好きな空間になってました

いろいろなご意見があるのは耳に入ってるんですが…
カメラワーク とてもいいです
メインステージでは 引きが多くて
大野んのパフォーマンスをずっと観る事ができる
ひとりのアップが多すぎると 今何してるんだろ?って思うしね
そして、メインモニターに映し出される屏風絵のような 江戸の琳派の絵画のような映像
ウェーブのように登ってゆくファンライトの波
燈明や桜の中間色の美しさ
これと嵐さんのパフォーマンスが相まって
Japonismの世界観が表される
よかったです
最近では一番好きな映像になりました

ただ メンバーの表情をもっと観たかった人もいるから
是非 マルチアングルを取り入れて欲しいな
値段高くなりますかねぇ

それでもいいという人がたくさんいると思う
全員のファンを満足させるのは難しいけど
選択肢を設けて 出来るだけ要望に近づけて欲しいなと思います
見終わって思うのは
個の大野くんも好きだけど
嵐の中の大野くんが私は好きだということかな
ライブでも
個人の活動でも
それぞれの方面でほとんどトップクラスで活躍しているメンバー
「正五角形」
こんな言葉が浮かんでくる
グループに戻れば 時には個の気配を消すこともできるメンバーだから
お互いにリスペクトしているのも分かるから
いいバランスで
それがファンに安心感や幸福感を与えるような気がします
嵐に気づいてよかったわ





- 関連記事
-
- 「花」がやっと聴けた(*‘∀‘) (2016/09/17)
- 桜の花びらが羨ましいと思った件(*'▽') (Japonism鑑賞) (2016/08/30)
- 正五角形の嵐でいること (Japonism BD鑑賞) (2016/08/27)


にほんブログ村
2016年08月25日 (木) | 編集 |
巷ではJaponism DVDが素晴らしかったという声が聞こえますが
まだ来ないんです
最近Ama…さん 遅くないですか
…おとなしく待っておこう
Japonism ドームツアー
私が入ったのは 名古屋三日目で
珍しくアリーナ席で 肉眼で観れる席
他の四人のメンバーさんとは目が合ったような気がする←気がするだけです
でも一番目が合いたい大野くんは何故がタイミング合わず
そんなに都合よくはいきませんわ
そして、あの奇跡的にダブルアンコがあった日でもあり
潤くんが「ネットにあげるなよ」と念押ししてましたが
効果なかったようですね(笑)
貴重な日に入れたって思う
「忍びの国」読みました
正確に言うと二回目を読み終わりました
映画の発表があってからすぐに本を取り寄せて読んだんだけど
伊賀方とか織田方とか、誰と親子関係とか
人物相関関係がごちゃごちゃで
名前も日本人の武士の名前ってわかりづらいよねー
で、二回目にてよくわかりました はい
以下 少しだけ感想を書きます
「あの者の前に門は無し」
そう言われた忍びを無門と呼ぶ
天正「伊賀の乱」を背景にどの部分がノンフィクションで
どの部分が創作なのがわらかない
「きっとあったんだろうな」と思わせる小説
全てを 大野智=無門 に置き換えて読むので
映像が浮かぶこと
もう別の俳優さんではイメージできないよ
執筆の段階からしっかりと映像化を意識した小説のように思いました
そして大野くんのキャスティングもされてたんじゃないかと思うくらいのピッタリ感
はじめの部分に描かれているお国さんとのやり取りとか
コメディじゃないかと思うくらい
あの多彩な顔芸とか織り交ぜながら
やってくれるんじゃないかな
ほとんど実写予定と監督さんは言われているけど
忍びの人間離れした動きも
大野くんだったら
こなしてくれる
そして 忍びの残忍さも
人間的な愛に気づいてゆく感情の移り変わりも
大野智なら
伝えてくれる
私の敬愛するブロガーさんが言ってらしたのですが
「画面をきれいに仕上げて欲しい」
以前 女性に評判が悪い時代劇があったそうです
時代考証に忠実だったというのもあるんでしょうけどね
何となくタイトルもわかるのですが
そうですね
大野くんの美しさを十二分に表す映像であって欲しいです
大野くんの麗しい顔や身体能力を駆使したアクションが
来年映画館で観れるんですね
いろいろ書きましたが
すっごく楽しみに待ってます🎶
まだ来ないんです
最近Ama…さん 遅くないですか

…おとなしく待っておこう
Japonism ドームツアー
私が入ったのは 名古屋三日目で
珍しくアリーナ席で 肉眼で観れる席
他の四人のメンバーさんとは目が合ったような気がする←気がするだけです

でも一番目が合いたい大野くんは何故がタイミング合わず

そんなに都合よくはいきませんわ
そして、あの奇跡的にダブルアンコがあった日でもあり
潤くんが「ネットにあげるなよ」と念押ししてましたが
効果なかったようですね(笑)
貴重な日に入れたって思う
「忍びの国」読みました
正確に言うと二回目を読み終わりました
映画の発表があってからすぐに本を取り寄せて読んだんだけど
伊賀方とか織田方とか、誰と親子関係とか
人物相関関係がごちゃごちゃで
名前も日本人の武士の名前ってわかりづらいよねー
で、二回目にてよくわかりました はい

以下 少しだけ感想を書きます
「あの者の前に門は無し」
そう言われた忍びを無門と呼ぶ
天正「伊賀の乱」を背景にどの部分がノンフィクションで
どの部分が創作なのがわらかない
「きっとあったんだろうな」と思わせる小説
全てを 大野智=無門 に置き換えて読むので
映像が浮かぶこと
もう別の俳優さんではイメージできないよ
執筆の段階からしっかりと映像化を意識した小説のように思いました
そして大野くんのキャスティングもされてたんじゃないかと思うくらいのピッタリ感
はじめの部分に描かれているお国さんとのやり取りとか
コメディじゃないかと思うくらい
あの多彩な顔芸とか織り交ぜながら
やってくれるんじゃないかな
ほとんど実写予定と監督さんは言われているけど
忍びの人間離れした動きも
大野くんだったら
こなしてくれる
そして 忍びの残忍さも
人間的な愛に気づいてゆく感情の移り変わりも
大野智なら
伝えてくれる
私の敬愛するブロガーさんが言ってらしたのですが
「画面をきれいに仕上げて欲しい」
以前 女性に評判が悪い時代劇があったそうです
時代考証に忠実だったというのもあるんでしょうけどね
何となくタイトルもわかるのですが
そうですね
大野くんの美しさを十二分に表す映像であって欲しいです
大野くんの麗しい顔や身体能力を駆使したアクションが
来年映画館で観れるんですね
いろいろ書きましたが
すっごく楽しみに待ってます🎶
- 関連記事
-
- 「忍びの国」が忍び寄る? (2016/09/22)
- 「忍びの国」読みました (2016/08/25)
- 映画「忍びの国」キャスト発表 (2016/08/23)


にほんブログ村
2016年08月23日 (火) | 編集 |
オリンピックも最終日の月曜日の朝
「忍びの国」のキャストが発表されました(≧▽≦)
油断してる時にいつもやってくるわ
知念君も念願の共演をされるようで
よかったね 知念君
今までずっと大野君へのラブコール
特にjumpくんのファンでもなかったけど
知念くんだけは何故か気になる存在
幼稚園の時からのファンらしいから
私たちの先輩なんだ
どんな風に信雄を演じるのか
楽しみにしてますね
本来 人見知りの大野君の事だから
知念君がいるだけで
安らぐ瞬間があるんじゃないかな
ヨロシクお願いしまーす
キャストもおおかたの予想通りの顔ぶれでしたが…
……文吾は知念君じゃなかったんだわ
個人的に知念&大野の身体能力の凄さを観れると思ってるので
あれっ?
役者として好きな方ばかりなんだけど
大膳と平兵衛の役者さんを まるっと逆に考えてたので
ちょっと自分の予想能力のなさにへこむわぁ
まだ未発表の文吾、鉄、木猿は誰だろ?
原作を読んでいるので イメージがついちゃってるから
でも そんな気持ちも払拭されるような出来になると思ってます
大野さんのドラマや映画って
結局は結果を残しますものね
座長大野と共に、クランクアップまで
怪我なく無事に走り抜けて欲しいです
大野くん 差し入れスイーツたくさん考えなきゃね
☆☆☆
オリンピック終わりましたね
閉会式のハンドオーバーセレモニー
今の日本を8分でアピールするのに
これほど強烈にイメージづけたのは
素晴らしいと思います
日本とは
「アニメ」 「ゲーム」「ハイテクノロジー」が
伝統と最先端技術が共存する国なんですね
安部首相もマリオで
もうちょっと長くマリオの衣装を着ててほしかったなぁ
うちの元気のないふりが上手な母親も
「東京五輪まで生きとるやろか?」から
「東京オリンピックを寝たきりでもいいから観る
」に変わりました
いろいろと明言があるけど、こういう明言もいいものです
「忍びの国」のキャストが発表されました(≧▽≦)
油断してる時にいつもやってくるわ

知念君も念願の共演をされるようで
よかったね 知念君

今までずっと大野君へのラブコール

特にjumpくんのファンでもなかったけど
知念くんだけは何故か気になる存在
幼稚園の時からのファンらしいから
私たちの先輩なんだ
どんな風に信雄を演じるのか
楽しみにしてますね
本来 人見知りの大野君の事だから
知念君がいるだけで
安らぐ瞬間があるんじゃないかな
ヨロシクお願いしまーす

キャストもおおかたの予想通りの顔ぶれでしたが…
……文吾は知念君じゃなかったんだわ
個人的に知念&大野の身体能力の凄さを観れると思ってるので
あれっ?
役者として好きな方ばかりなんだけど
大膳と平兵衛の役者さんを まるっと逆に考えてたので
ちょっと自分の予想能力のなさにへこむわぁ

まだ未発表の文吾、鉄、木猿は誰だろ?
原作を読んでいるので イメージがついちゃってるから
でも そんな気持ちも払拭されるような出来になると思ってます
大野さんのドラマや映画って
結局は結果を残しますものね

座長大野と共に、クランクアップまで
怪我なく無事に走り抜けて欲しいです
大野くん 差し入れスイーツたくさん考えなきゃね

☆☆☆
オリンピック終わりましたね
閉会式のハンドオーバーセレモニー
今の日本を8分でアピールするのに
これほど強烈にイメージづけたのは
素晴らしいと思います
日本とは
「アニメ」 「ゲーム」「ハイテクノロジー」が
伝統と最先端技術が共存する国なんですね
安部首相もマリオで

もうちょっと長くマリオの衣装を着ててほしかったなぁ
うちの元気のないふりが上手な母親も
「東京五輪まで生きとるやろか?」から
「東京オリンピックを寝たきりでもいいから観る


いろいろと明言があるけど、こういう明言もいいものです

- 関連記事
-
- 「忍びの国」が忍び寄る? (2016/09/22)
- 「忍びの国」読みました (2016/08/25)
- 映画「忍びの国」キャスト発表 (2016/08/23)


にほんブログ村
2016年08月18日 (木) | 編集 |
キリン一番搾り
「鹿児島づくり」 大野さん担当
「熊本づくり」 松本さん担当
旅行に行くお友達にお願いして
買ってきて頂きました
お友達 ありがとう
5月の発売からここまでで13都道府県しか
飲んでませんが
なかなか集まらないもんですね
キャンペーンで当てた方は素晴らしい
飲み比べは楽しくて
飲みすぎて
最後はどこの県がわからなくなってしまう
でもね、味とか色とかが全然違うから
正直びっくりです
キリンさん 真摯なお仕事をありがとうございます
鹿児島づくり

まず大野さんが担当ということでテンション
ドーンとくる!!というコピー通りの
コクがあり、豚肉
と合いそう
イメージカラーは
≪はっきりとした原色の青≫
キリンのお腹が 各地のイメージカラーなんですね

映りが悪くてすみません
青がとってもキレイ
智担はやっぱり青が好き

熊本づくり

松本さんが担当しただけあって
濃くて力強い
このビールは被災した方がわざわざ買ってきてくださいました
もう不自由ない生活に戻りつつあるものの
まだ家にはブルーシートが掛かっている状態であるとのこと
復興の度合いに格差があるとも聞きました
私の地域でも熊本大分産の物を購買する動きが盛んです
どうか 一日も早く元通りの生活を取り戻されますように…
話をビールに戻して
北の地より立派なとうきびを頂きました
甘いです
こんな甘くて美味しいの初めて
早速 ビールでカンパーイ

そして
缶のコレクションです

食べ物とビールの話ばかりですみません
「鹿児島づくり」 大野さん担当
「熊本づくり」 松本さん担当
旅行に行くお友達にお願いして
買ってきて頂きました
お友達 ありがとう

5月の発売からここまでで13都道府県しか
飲んでませんが
なかなか集まらないもんですね
キャンペーンで当てた方は素晴らしい

飲み比べは楽しくて
飲みすぎて
最後はどこの県がわからなくなってしまう
でもね、味とか色とかが全然違うから
正直びっくりです
キリンさん 真摯なお仕事をありがとうございます

鹿児島づくり

まず大野さんが担当ということでテンション

ドーンとくる!!というコピー通りの
コクがあり、豚肉

イメージカラーは
≪はっきりとした原色の青≫
キリンのお腹が 各地のイメージカラーなんですね

映りが悪くてすみません
青がとってもキレイ
智担はやっぱり青が好き

熊本づくり

松本さんが担当しただけあって
濃くて力強い
このビールは被災した方がわざわざ買ってきてくださいました
もう不自由ない生活に戻りつつあるものの
まだ家にはブルーシートが掛かっている状態であるとのこと
復興の度合いに格差があるとも聞きました
私の地域でも熊本大分産の物を購買する動きが盛んです
どうか 一日も早く元通りの生活を取り戻されますように…
話をビールに戻して
北の地より立派なとうきびを頂きました

甘いです

早速 ビールでカンパーイ


そして
缶のコレクションです

食べ物とビールの話ばかりですみません

- 関連記事
-
- 十五夜の月を見ながら一番搾りを 🐇 そして結果です (2016/09/15)
- 一番搾り飲み比べ2 大野さん担当「鹿児島づくり」 (2016/08/18)
- 一番搾り飲み比べてみました 智さん担当「山口づくり」♡ (2016/08/09)


にほんブログ村
2016年08月16日 (火) | 編集 |
嵐にしやがれで 今年2月20日に放映があった
「一流手みやげデスマッチ」で紹介された
ドミニクアンセルベーカリー
<<クッキーショット>>

表参道のお洒落なお店だそうです
しやがれでは ニノちゃんと松本くんが食べてましたよね


バニラビーンズを24時間浸した特製ミルク
やっぱり松本くんみたいに そのまま飲んでみました
濃厚やわ~~
クッキーの器に入れると 香ばしい味が染み出して
ホント 美味しかったです
ひとつ困ったことが…
中のミルクを飲みつつ クッキーもかじってみるのが醍醐味←鮫島社長ですか?
やってみたら平均的にかじってないから
ミルクが横から出ていらっしゃる
結局 先にミルク飲んじゃったわ
結構なボリュームで
さすがニューヨーク発のスイーツでした
☆☆☆
お盆も終わりました
色々と親戚事で忙しかったのですが
母親のところにも行ってきました
「来年まで生きとるやろか?」が口癖 (-_-;)
弱っているふりが上手なんだけど
その割には ご飯はきっちり三食を食べる人
食べる高齢者は 元気です
そんな母親もリオオリンピック観戦を楽しんでいたようで
中でも体操の内村航平選手がお気に入りで
「ずーっと観よったんよ あたし」
「もう キレイ」 ← (演技が(-_-;))
「やっぱり イケメン 」
何歳になっても女性はイケメンにときめくんだわ
ちなみに母親は福山雅治さんも「龍馬伝」で好きになったそうな
長寿の秘訣ですね
ほうっ
いい事ですよね
でも 健やかに毎日を楽しんでくれたら
娘は嬉しいです
私もいつまでも 大野氏を追っかける未来?を目指して
大野道 嵐道をまい進します (きっぱり )
SMAPさんの年内解散の報道が入ってきました
以下は私見です

「一流手みやげデスマッチ」で紹介された
ドミニクアンセルベーカリー
<<クッキーショット>>


表参道のお洒落なお店だそうです
しやがれでは ニノちゃんと松本くんが食べてましたよね


バニラビーンズを24時間浸した特製ミルク
やっぱり松本くんみたいに そのまま飲んでみました
濃厚やわ~~

クッキーの器に入れると 香ばしい味が染み出して
ホント 美味しかったです
ひとつ困ったことが…
中のミルクを飲みつつ クッキーもかじってみるのが醍醐味←鮫島社長ですか?
やってみたら平均的にかじってないから
ミルクが横から出ていらっしゃる

結局 先にミルク飲んじゃったわ

結構なボリュームで
さすがニューヨーク発のスイーツでした

☆☆☆
お盆も終わりました
色々と親戚事で忙しかったのですが
母親のところにも行ってきました
「来年まで生きとるやろか?」が口癖 (-_-;)
弱っているふりが上手なんだけど
その割には ご飯はきっちり三食を食べる人
食べる高齢者は 元気です

そんな母親もリオオリンピック観戦を楽しんでいたようで
中でも体操の内村航平選手がお気に入りで
「ずーっと観よったんよ あたし」
「もう キレイ」 ← (演技が(-_-;))
「やっぱり イケメン 」

何歳になっても女性はイケメンにときめくんだわ

ちなみに母親は福山雅治さんも「龍馬伝」で好きになったそうな
長寿の秘訣ですね
ほうっ

いい事ですよね
でも 健やかに毎日を楽しんでくれたら
娘は嬉しいです
私もいつまでも 大野氏を追っかける未来?を目指して
大野道 嵐道をまい進します (きっぱり )

SMAPさんの年内解散の報道が入ってきました
以下は私見です
[READ MORE...]

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大野くん食レポのツボ (10/1嵐にしやがれ) (2016/10/04)
- 遠征してみたいけど… (嵐にしやがれ) (2016/09/12)
- 嵐にしやがれでニノちゃんが食べていた「クッキーショット」を頂きました(^o^) (2016/08/16)


にほんブログ村
2016年08月11日 (木) | 編集 |
「Power of the Paradise」
オリンピック特番でいつも流れてくる嵐さんの歌声
聴き慣れているけど
選手の歓喜の表情と共に聴くこの曲
いいよね~~
軽快で明るく前へと進むイメージ
大野さんのソロが
またのびやかに 温かく
人を包み込んでゆく
大野さんの声
オリンピック選手にも届くといいな
今朝の特番で翔さんの姿がありました
まだ日本で仕事してるんですね
いつからリオにいくのかな
アリーナツアーを終えて息つく暇もなく
次の仕事へ行くんですね
きっと大野さんは
忍んでるはず
「のほほんと自然に浸ってる」とか
「跳んだりはねたりしてる」とか
……どんな忍者なのかな
どんなに大変なことでも大野さんが言うと
軽くこなしているような錯覚に陥るよね
過酷なロケということはわかってます
どうか最後まで怪我なく無事に走り抜けてください
☆☆☆
アリーツアーも終わりました
落選組にとっては 忍耐の4か月でしたが
やっと映像が観れて よかったな
大野さんのマスクマジック
冴えわたっているようですね
ドームツアーにはない近さで
嵐さんもファンの子のリアクションがよく見えて
嬉しかっただろうな
みなさん お疲れ様でした
次はドームだ
WSの映像ですが
嵐さんからはこう観えてるのね

個人的に後姿が好きなので

そしてもう一つ個人的に言わせていただくと
「風の向こうへ」が大好きです
オリンピック特番でいつも流れてくる嵐さんの歌声
聴き慣れているけど
選手の歓喜の表情と共に聴くこの曲
いいよね~~

軽快で明るく前へと進むイメージ
大野さんのソロが
またのびやかに 温かく
人を包み込んでゆく
大野さんの声
オリンピック選手にも届くといいな

今朝の特番で翔さんの姿がありました
まだ日本で仕事してるんですね
いつからリオにいくのかな
アリーナツアーを終えて息つく暇もなく
次の仕事へ行くんですね
きっと大野さんは
忍んでるはず

「のほほんと自然に浸ってる」とか
「跳んだりはねたりしてる」とか
……どんな忍者なのかな
どんなに大変なことでも大野さんが言うと
軽くこなしているような錯覚に陥るよね

過酷なロケということはわかってます
どうか最後まで怪我なく無事に走り抜けてください
☆☆☆
アリーツアーも終わりました
落選組にとっては 忍耐の4か月でしたが
やっと映像が観れて よかったな
大野さんのマスクマジック

冴えわたっているようですね
ドームツアーにはない近さで
嵐さんもファンの子のリアクションがよく見えて
嬉しかっただろうな
みなさん お疲れ様でした
次はドームだ

WSの映像ですが
嵐さんからはこう観えてるのね


個人的に後姿が好きなので


そしてもう一つ個人的に言わせていただくと
「風の向こうへ」が大好きです

- 関連記事
-
- 嵐アルバム リード曲 オンエア🎶 (2016/10/02)
- 「Power of the Paradise」MV解禁しましたね ♪ (2016/09/01)
- オリンピック番組で嵐の声が毎回聴ける幸せ♡ (2016/08/11)


にほんブログ村
2016年08月09日 (火) | 編集 |
キリン一番搾り 飲みましたか?
山口づくり (大野さん担当)
広島づくり (二宮くん担当)
県のイメージカラーで彩られてあってとても綺麗なパッケージ
担当が決まってるから つい集めたくなるよね
山口づくり

軽快なのどごし
柑橘系の後味がってキャッチコピーがあったけど
そのせいか何となく 夏ミカンの香り
(すぐその気になる消費者
)
色は薄め
好きな味です
スーパーでは大野さんが微笑んでましたものね
広島づくり

まず 色が濃いのにびっくり
黒ビールに似た味わい
後味酸味が残るのかな
広島お好み焼きに合う~
また集めます
山口づくり (大野さん担当)
広島づくり (二宮くん担当)
県のイメージカラーで彩られてあってとても綺麗なパッケージ
担当が決まってるから つい集めたくなるよね

山口づくり

軽快なのどごし
柑橘系の後味がってキャッチコピーがあったけど
そのせいか何となく 夏ミカンの香り

(すぐその気になる消費者


色は薄め
好きな味です
スーパーでは大野さんが微笑んでましたものね
広島づくり

まず 色が濃いのにびっくり
黒ビールに似た味わい
後味酸味が残るのかな
広島お好み焼きに合う~

また集めます

- 関連記事
-
- 十五夜の月を見ながら一番搾りを 🐇 そして結果です (2016/09/15)
- 一番搾り飲み比べ2 大野さん担当「鹿児島づくり」 (2016/08/18)
- 一番搾り飲み比べてみました 智さん担当「山口づくり」♡ (2016/08/09)


にほんブログ村
| ホーム |