2017年10月25日 (水) | 編集 |
「untitled」
ずっと聴いてます
聴けば聴くほど また会いたくなる
ずっと流しててもいいな
ちょっとだけ 感想です
(初回盤しか手元になくてユニット曲を聴いてないので、情報として欠けてるけど。通常盤聴きたいよ~💦)
まずいつもと違う印象を持ったのが、歌割りの斬新さ
例えば、高音パートをいろいろなメンバーが歌ってる
裏声もチャレンジなんですね
固定の位置みたいなものがあったけど
こうして変えてみるのもいい
従来のものの良さは一度離れてみるとわかると思うし
やってみてよかったんじゃないかなぁ
大野さんの声はよく聴こえます!(^^)!
ソロパートもあるし
彼の低音も耳にジワジワと忍びこんでくるようで好き
ユニゾンの中でも大野さんの声は探し出すことができるから
いつも通りの 伸びやかで美しい声に気付ける
だから 大丈夫(^.^)
大野さんは自分のソロパートが多いのを嫌がっていた過去があるから、この方向でやってみるのもあるいは彼の希望なのかも?と思うんですよ
『5人で嵐』の人ですからねっ
ソロ曲が無いことについては…
実際にアルバム全体を聴いてみないと分からなかったことだけど
来年 ぜひソロ曲やってください
というメッセージを届けようと思います
やっぱりメンバー全員のソロは聴きごたえあるし
今の彼ら個人を感じられるし
何よりもワクワクするもん
嵐の曲は理屈をつけずにゆっくりと聴いて楽しみたい
楽しまないと本来の意味がないですもん
嵐さんが実験的で挑戦的なものを届けたいというなら
それを受け取るまでのこと
でもその出来栄えで裏切られたことないですよ
きっとライブが終わったときはまた
満足感でいっぱいなんだと思う
そうだ
好きな曲たくさんありましたが
『Green Light』
疾走感があって オープニングとかにいいんじゃないの
サビの部分が脳内リプレイされてます
『抱擁』
私はこれ系が好きなんだろうか(笑)
大人な内容ですよね
「PARADOX」→「インザルーム」→「Two to tango」から続く
ちょっと大人の色気も漂うこの流れの曲
いいですよね
『Song for you』
この大野さんの冒頭のソロは貴重になりましたね
そしてこのアルバムの基本となるもの
私は未来のパートが好き
壮大な海に乗り出していくメンバーの決意に思えて泣けてくる
10分以上もあるから、ミュージカル仕立てのステージを期待してしまいます
どういう風にみせるのかな
あと 聴いてはないけど
ユニット曲がすごく楽しいとか
それに今日MV解禁になった新曲『Doors~勇気の軌跡』があって
その上 パズドラのCMで使われている『Now or NEVER』もありますね
パズドラの曲はJrのごとく踊ってるらしくてすごく楽しそうだし、見ごたえありそうです
メイキングビデオもいつものわちゃわちゃ笑ってる嵐さんを届けてくれたらいいな
ずっと聴いてます
聴けば聴くほど また会いたくなる
ずっと流しててもいいな
ちょっとだけ 感想です
(初回盤しか手元になくてユニット曲を聴いてないので、情報として欠けてるけど。通常盤聴きたいよ~💦)
まずいつもと違う印象を持ったのが、歌割りの斬新さ
例えば、高音パートをいろいろなメンバーが歌ってる
裏声もチャレンジなんですね
固定の位置みたいなものがあったけど
こうして変えてみるのもいい
従来のものの良さは一度離れてみるとわかると思うし
やってみてよかったんじゃないかなぁ
大野さんの声はよく聴こえます!(^^)!
ソロパートもあるし
彼の低音も耳にジワジワと忍びこんでくるようで好き
ユニゾンの中でも大野さんの声は探し出すことができるから
いつも通りの 伸びやかで美しい声に気付ける

だから 大丈夫(^.^)
大野さんは自分のソロパートが多いのを嫌がっていた過去があるから、この方向でやってみるのもあるいは彼の希望なのかも?と思うんですよ
『5人で嵐』の人ですからねっ

ソロ曲が無いことについては…
実際にアルバム全体を聴いてみないと分からなかったことだけど
来年 ぜひソロ曲やってください

というメッセージを届けようと思います
やっぱりメンバー全員のソロは聴きごたえあるし
今の彼ら個人を感じられるし
何よりもワクワクするもん

嵐の曲は理屈をつけずにゆっくりと聴いて楽しみたい
楽しまないと本来の意味がないですもん
嵐さんが実験的で挑戦的なものを届けたいというなら
それを受け取るまでのこと
でもその出来栄えで裏切られたことないですよ
きっとライブが終わったときはまた
満足感でいっぱいなんだと思う
そうだ
好きな曲たくさんありましたが
『Green Light』
疾走感があって オープニングとかにいいんじゃないの
サビの部分が脳内リプレイされてます
『抱擁』
私はこれ系が好きなんだろうか(笑)
大人な内容ですよね
「PARADOX」→「インザルーム」→「Two to tango」から続く
ちょっと大人の色気も漂うこの流れの曲
いいですよね

『Song for you』
この大野さんの冒頭のソロは貴重になりましたね
そしてこのアルバムの基本となるもの
私は未来のパートが好き
壮大な海に乗り出していくメンバーの決意に思えて泣けてくる
10分以上もあるから、ミュージカル仕立てのステージを期待してしまいます
どういう風にみせるのかな
あと 聴いてはないけど
ユニット曲がすごく楽しいとか

それに今日MV解禁になった新曲『Doors~勇気の軌跡』があって
その上 パズドラのCMで使われている『Now or NEVER』もありますね
パズドラの曲はJrのごとく踊ってるらしくてすごく楽しそうだし、見ごたえありそうです
メイキングビデオもいつものわちゃわちゃ笑ってる嵐さんを届けてくれたらいいな

- 関連記事
-
- ユニット曲 聴いてみた (2017/11/03)
- 「untitled」を聴いてます (2017/10/25)
- ソロ曲ないって本当ですか? (2017/09/07)
スポンサーサイト


にほんブログ村
2017年10月22日 (日) | 編集 |
嵐にしやがれ
坂上忍さん記念館のMC 大野智さん

いつもあまり喋らない大野さんがいっぱい喋ってる
続きからどうぞ💛
坂上忍さん記念館のMC 大野智さん


いつもあまり喋らない大野さんがいっぱい喋ってる

続きからどうぞ💛
[READ MORE...]

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大野智の決心 (2018/03/19)
- 記念館MCの大野さん (2017/10/22)
- 感覚レポの大野くんがいい (2017/09/17)


にほんブログ村
2017年10月15日 (日) | 編集 |
ミュージックステーション
嵐 SPバージョン
長いこと待ってて
やっと出会えた気分
この期待感をどうしてくれましょう
続きからどうぞ💛
嵐 SPバージョン
長いこと待ってて
やっと出会えた気分
この期待感をどうしてくれましょう

続きからどうぞ💛
[READ MORE...]

にほんブログ村
- 関連記事
-
- そっと背中を押す嵐曲は (2018/03/31)
- Mステ~ & 入所記念日 (2017/10/15)
- ソロを凌駕するものは (2017/09/25)


にほんブログ村
2017年10月05日 (木) | 編集 |
昨日の『TOKIOカケル』
予告から「大野智脱退騒動」なんてちょっと穏やかなタイトルじゃないし💦
ドキドキして見ましたけどね…
続きからどうぞ💛
予告から「大野智脱退騒動」なんてちょっと穏やかなタイトルじゃないし💦
ドキドキして見ましたけどね…
続きからどうぞ💛
[READ MORE...]

にほんブログ村
- 関連記事
-
- VS嵐 白い毛を切らないで~ (2017/12/17)
- TOKIOカケルの大野ヒストリーに感謝 (2017/10/05)
- MステウルトラFES最高でした (2017/09/21)


にほんブログ村
2017年10月01日 (日) | 編集 |
映画『忍びの国』も4回目のファーストデー
まだまだ続いている上映に、無門に魅せられた方々の底力を感じます
満席の劇場もあるということは
一度見たから終わる映画ではなくて
何度見ても面白い
新しい発見をしたり
見直して確かめたいシーンがある
映画の中に浸っている時間が幸せ
なんといっても無門に会いに行けるその場が好きなんだなぁ
皆さんは映画『忍びの国』の中で一番好きな大野さんの表情はどこですか?
一つだけなんて決められないよーって言う方ばかりだと思うけど
あえて決めるとしたら…
最後にネズミ殿を救い出して連れて行こうとするシーン
ネズミと向きあっている無門の表情が
慈愛に満ちて
優しく美しい
父として育てる器になった無門の顔
大野さんの優しさとだぶってしまう
きっとこの後の二人の人生は楽ではなかったのに違いないけど
小さな幸せを
ネズミと共に生きたんじゃないかな
殺陣のシーンの鬼気迫る顔も
悲しみを湛えた顔も
笑った無門も大好きだけど
悲しみや諦めを通り越し悟りを知った人の顔は
大野さんが表現すると無門か本人かわからなくなってしまう
そう この顔が私は好きです

最近頂いた嬉しいプレゼント

青いお茶
『青の美しさを愉しむ』
こんなお茶があるんですね
お友達からは「無門に浸りたいときにどうぞ」とのメッセージ
大野さんにぴったりのお茶
味はサクランボの香りがするんですよ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
翔さんと潤くん祭りですね
大野さんごとが少なくなり、レギュラー番組もお休みの時期
ちょっとでも智情報が話されないかなって欠かさず見ることにしてます
私としては翔さんのドラマ「先に生まれただけの僕」楽しみにしてる
先生役なんてドはまりなんだけど
翔さんの性格からしてそんなに単純に演じるとは思えない
「家族ゲーム」の不気味な演技もすごく良かったので期待してしまうわ
潤くんは今週から番宣でたくさん会えそうです
そして大野さん
VTRでベンチリーチやってましたね
置くまではすごくスムーズにいくのはさすがです
潤くんが直撃で乗ってくるの(笑)
熱湯リアクションもさすがに竜さん仕込みで上手かった
一万貫あげたい!(^^)!
まだまだ続いている上映に、無門に魅せられた方々の底力を感じます
満席の劇場もあるということは
一度見たから終わる映画ではなくて
何度見ても面白い
新しい発見をしたり
見直して確かめたいシーンがある
映画の中に浸っている時間が幸せ
なんといっても無門に会いに行けるその場が好きなんだなぁ
皆さんは映画『忍びの国』の中で一番好きな大野さんの表情はどこですか?
一つだけなんて決められないよーって言う方ばかりだと思うけど
あえて決めるとしたら…
最後にネズミ殿を救い出して連れて行こうとするシーン
ネズミと向きあっている無門の表情が
慈愛に満ちて
優しく美しい
父として育てる器になった無門の顔
大野さんの優しさとだぶってしまう
きっとこの後の二人の人生は楽ではなかったのに違いないけど
小さな幸せを
ネズミと共に生きたんじゃないかな
殺陣のシーンの鬼気迫る顔も
悲しみを湛えた顔も
笑った無門も大好きだけど
悲しみや諦めを通り越し悟りを知った人の顔は
大野さんが表現すると無門か本人かわからなくなってしまう
そう この顔が私は好きです


最近頂いた嬉しいプレゼント

青いお茶
『青の美しさを愉しむ』
こんなお茶があるんですね
お友達からは「無門に浸りたいときにどうぞ」とのメッセージ
大野さんにぴったりのお茶
味はサクランボの香りがするんですよ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
翔さんと潤くん祭りですね
大野さんごとが少なくなり、レギュラー番組もお休みの時期
ちょっとでも智情報が話されないかなって欠かさず見ることにしてます
私としては翔さんのドラマ「先に生まれただけの僕」楽しみにしてる
先生役なんてドはまりなんだけど
翔さんの性格からしてそんなに単純に演じるとは思えない
「家族ゲーム」の不気味な演技もすごく良かったので期待してしまうわ

潤くんは今週から番宣でたくさん会えそうです

そして大野さん
VTRでベンチリーチやってましたね
置くまではすごくスムーズにいくのはさすがです
潤くんが直撃で乗ってくるの(笑)
熱湯リアクションもさすがに竜さん仕込みで上手かった

一万貫あげたい!(^^)!
- 関連記事
-
- アニバーサリーツアー (2018/07/03)
- 無門の余韻 (2017/10/01)
- 嵐さん 結成記念日 (2017/09/15)


にほんブログ村
| ホーム |