2018年12月30日 (日) | 編集 |
『8時だJ!!』
名古屋コンで翔さんが言ってたこと
「収録がもう終わってて、その中で村上君がふと漏らした言葉"俺らよう残ったな"という言葉が心にグッときて」
20年前は全く興味がないジャニーズだったので、今回の同窓会番組に翔さんや嵐さんの想いが見られるんだなと楽しみにしてました
60人近くのJrが出ていたんですね
そして同窓会はその中のほんの一握りの残った人たち
そして大倉くんと大野くん
中学生やそこらの年齢で、この番組で少しでも名を知られるようになりたいとか、爪痕を残したいとか
それぞれの思いで臨んでたのが切ないくらいの驚きでした
あの頃の翔くん、潤くん、相葉くん、ニノは凄く目立った存在だったんだ
そんな4人と一緒に嵐になった大野くんの戸惑いはかなりのものだったとわかります
東京で有名な4人の中に京都で頑張ってきたとはいえあまり知られてない自分が入る
やる気がなかったというのも納得するわ
潤君が敬語だったというのもわかるね
番組に出てない大野くんのことは、事前番組で話が出てたみたいですね
ヒロミさんもよくトークを振ってくれて有難かったわ
「Jrの時似てましたよ 僕ら」
「あんまりやる気がない」
「今でも感じるもんな」
「それとよく電話してましたよ」
「15分くらいすると急に何も聞こえなくなるから。電話しながら寝てたり」
「それでも怒らずに割と波長が合ってたんですね」
この電話、ニノちゃんからいつもかけてたみたいですね
ニノはこの頃から大野くんが大好き💛
大野くんが「辞めたい」って言ってたのもこの電話なんだろうね
ニノは独特の人を選ぶ(自分の中に入ってくるのを許す)アンテナがあると思う
オープニング曲を歌い踊る大野くんはやっぱりカッコよかったですね
滝沢君の後ろにいるのでバッチリ映ること
袖をまくっているのも、スリムなパンツも凄くよかった
これ嵐さんみんなの衣装だったようですね
みんなが集合するとき、右手で大倉くんを映るように引き寄せた智くんが好き
さりげなく心配りできる奴なんだよね
当時は見てないのに、懐かしい『8時だJ』でした
願わくば、出演していない大野くんが京都で頑張ってた映像を
少しでも流してくれたらよかったんだけどな
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
さあ、明日は紅白歌合戦
Eテレでお馴染みの曲を歌って踊るショーが
大野智&ムロツヨシのMCであるそうですね
『いないいないばあ』のワンワンとダンスするんだって
可愛いだろうなあ
でもムロさんってダンスするのかな
そして今年は大トリの嵐5人
相応しいと言われるグループに成長したんだなと感無量です
彼らの歌で締めくくれる18年
この時間なら私もリアタイできるかもです
(私は親事でリアタイできるのは遅い時間からなの💦)
思えばブログもほとんどアップできなかった18年でしたが、不定期でも読んでくださった方
ありがとうございました(;´∀`)
大好きな大野くんの姿はずっと追いかけていくので、19年も少しずつですが自分のペースでやっていこうと思います
もし共感して頂けたら読んでやってください
それでは皆様
よいお年を、よい嵐をおむかえくださいませ
名古屋コンで翔さんが言ってたこと
「収録がもう終わってて、その中で村上君がふと漏らした言葉"俺らよう残ったな"という言葉が心にグッときて」
20年前は全く興味がないジャニーズだったので、今回の同窓会番組に翔さんや嵐さんの想いが見られるんだなと楽しみにしてました
60人近くのJrが出ていたんですね
そして同窓会はその中のほんの一握りの残った人たち
そして大倉くんと大野くん
中学生やそこらの年齢で、この番組で少しでも名を知られるようになりたいとか、爪痕を残したいとか
それぞれの思いで臨んでたのが切ないくらいの驚きでした
あの頃の翔くん、潤くん、相葉くん、ニノは凄く目立った存在だったんだ
そんな4人と一緒に嵐になった大野くんの戸惑いはかなりのものだったとわかります
東京で有名な4人の中に京都で頑張ってきたとはいえあまり知られてない自分が入る
やる気がなかったというのも納得するわ
潤君が敬語だったというのもわかるね
番組に出てない大野くんのことは、事前番組で話が出てたみたいですね
ヒロミさんもよくトークを振ってくれて有難かったわ
「Jrの時似てましたよ 僕ら」
「あんまりやる気がない」
「今でも感じるもんな」
「それとよく電話してましたよ」
「15分くらいすると急に何も聞こえなくなるから。電話しながら寝てたり」
「それでも怒らずに割と波長が合ってたんですね」
この電話、ニノちゃんからいつもかけてたみたいですね
ニノはこの頃から大野くんが大好き💛
大野くんが「辞めたい」って言ってたのもこの電話なんだろうね
ニノは独特の人を選ぶ(自分の中に入ってくるのを許す)アンテナがあると思う
オープニング曲を歌い踊る大野くんはやっぱりカッコよかったですね
滝沢君の後ろにいるのでバッチリ映ること

袖をまくっているのも、スリムなパンツも凄くよかった
これ嵐さんみんなの衣装だったようですね
みんなが集合するとき、右手で大倉くんを映るように引き寄せた智くんが好き
さりげなく心配りできる奴なんだよね
当時は見てないのに、懐かしい『8時だJ』でした
願わくば、出演していない大野くんが京都で頑張ってた映像を
少しでも流してくれたらよかったんだけどな
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
さあ、明日は紅白歌合戦
Eテレでお馴染みの曲を歌って踊るショーが
大野智&ムロツヨシのMCであるそうですね
『いないいないばあ』のワンワンとダンスするんだって
可愛いだろうなあ
でもムロさんってダンスするのかな
そして今年は大トリの嵐5人
相応しいと言われるグループに成長したんだなと感無量です
彼らの歌で締めくくれる18年
この時間なら私もリアタイできるかもです
(私は親事でリアタイできるのは遅い時間からなの💦)
思えばブログもほとんどアップできなかった18年でしたが、不定期でも読んでくださった方
ありがとうございました(;´∀`)
大好きな大野くんの姿はずっと追いかけていくので、19年も少しずつですが自分のペースでやっていこうと思います
もし共感して頂けたら読んでやってください
それでは皆様
よいお年を、よい嵐をおむかえくださいませ

- 関連記事
-
- 嵐ツボ楽しかった~(*^-^*) (2019/01/06)
- 8時だJの大野くん (2018/12/30)
- MUSICDAYの智あれこれ (2018/07/11)
スポンサーサイト


にほんブログ村
2018年12月25日 (火) | 編集 |
昨日24日は東京ドームで相葉ちゃんのハピパで盛り上がったようですね
またオープニングから会場全体が緑のライトで一色だったとか
相葉ちゃん嬉しそうで、またメンバーも緑一面のドームに喜んでいたとか
一体感ある空間だったでしょうね
相葉ちゃん 36歳おめでとうございます
23日の東京ドームのレポで、大野くんの素敵な言葉を上げてくださっている方がいました
最後の挨拶で
「楽屋裏って匂いすんの。14歳で初めて先輩のバックで踊ったあの時の匂いだったんだよ。ちょっと言いたかっただけです」
視覚や聴覚を使っての記憶より、匂いの記憶はより感情に残りませんか?
38歳の智くんが14歳の自分にふと戻ったのかな
長い年月が経って、少年の頃がむしゃらに何もわからず頑張っていた自分に
「そのままでよかったんだよ」
そう声をかけたのかも
今まで来た道は正解だったって
14歳で感じたことを今でも大事に感じ取れる
こんなところ 好きだなぁって改めて思いました
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
WS凄かったですね
and moreの数字に注目が集まっていて、公演の内容に触れたものがいつもより少なめの印象でした
でもね、ライブ中分からなかったこと
オープニングの緞帳や衣装やゴンドラにも200万個のスワロフスキーが散りばめてあったって
改めて見ると本当贅沢です
一個一個にもスタッフさんの気持ちがこもっているんでしょうね
それを大事に思う嵐さんもいい
5×20の曲
5人で作詞したそうで、とってもよかったけど歌詞を忘れちゃったのでテレビで確認
『情けないこと 悔しいこと あったけど
でも 僕ら ずっと5人で一緒に明日を見続けてきた』
こんな短い歌詞の中にも、何度も同じ思いに陥った事がわかる
でも5人でそれを乗り越えてきた
大野くんが言ったように、今目の前にあることを一つずつやってきたんですね
そして今がある
この20年でメンバーが異口同音に言っている『この5人でなきゃダメだった』の言葉
ファンには想像も出来ないような思いも5人で分け合ってきたんだ
5×20の曲 大好きです
次のアルバムに入ればいいな
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
そしてand more
びっくりしました
そしてジワジワとくる感動
5大ドームで計50公演なんて驚きです
「せっかくの20周年なんで、たくさんの方に足を運んでもらう機会を作るべく、50本やってみようじゃないかと」
嵐のライブに行きたくても当選できなかった人の為、だったら公演数を増やしましょうという発想
肝が据わっているのは嵐さん
今の嵐さんなら可能な事なんだろうな
それはつまり全公演満員になるというファンへの揺るぎない信頼だと思います
そしてファンへの愛情ですよね
彼らをこういう風に思わせていたなんて、ファンの想いもしっかりと伝わっていたんだ
嵐さん、事務所さん、関係者の方々
ありがとうございます
思えば今回のツアーの最初から嵐さんはパンフで語ってた
大野くんの言葉
「目の前のことをやるってことを、一番大事にしてるかな。嵐としては…やっぱり、ライブなんじゃないのかな。ファンの人に直接会って、一緒の空間を楽しむ時間を、たくさん作っていけたらいいなぁって思う。それが今回のツアーの"and more"の意味だとも思うし」
大野くんのスタンスはやっぱりブレてないね
237万5千人動員
ファンクラブの方が多く入れるシステムであって欲しい思います
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
「僕らも30代後半なので、僕らの"おっさん的"なものを前面にだして…」
翔さんにも潤くんにも「そこをだすのね~」と突っ込まれていましたが
ホントよく最近"おっさん"というワードを口にするのね
でも お腹は出てないし、何なら20代より体は動くって話もしてる人なのに…
照れてるんですかね(笑)
では"おっさん的なもの"と"智の持っている歌ダンスのスキル"のギャップを見せてくれること期待してもいいよね
またオープニングから会場全体が緑のライトで一色だったとか

相葉ちゃん嬉しそうで、またメンバーも緑一面のドームに喜んでいたとか
一体感ある空間だったでしょうね
相葉ちゃん 36歳おめでとうございます

23日の東京ドームのレポで、大野くんの素敵な言葉を上げてくださっている方がいました
最後の挨拶で
「楽屋裏って匂いすんの。14歳で初めて先輩のバックで踊ったあの時の匂いだったんだよ。ちょっと言いたかっただけです」
視覚や聴覚を使っての記憶より、匂いの記憶はより感情に残りませんか?
38歳の智くんが14歳の自分にふと戻ったのかな
長い年月が経って、少年の頃がむしゃらに何もわからず頑張っていた自分に
「そのままでよかったんだよ」
そう声をかけたのかも
今まで来た道は正解だったって
14歳で感じたことを今でも大事に感じ取れる
こんなところ 好きだなぁって改めて思いました
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
WS凄かったですね
and moreの数字に注目が集まっていて、公演の内容に触れたものがいつもより少なめの印象でした
でもね、ライブ中分からなかったこと
オープニングの緞帳や衣装やゴンドラにも200万個のスワロフスキーが散りばめてあったって
改めて見ると本当贅沢です
一個一個にもスタッフさんの気持ちがこもっているんでしょうね
それを大事に思う嵐さんもいい
5×20の曲
5人で作詞したそうで、とってもよかったけど歌詞を忘れちゃったのでテレビで確認
『情けないこと 悔しいこと あったけど
でも 僕ら ずっと5人で一緒に明日を見続けてきた』
こんな短い歌詞の中にも、何度も同じ思いに陥った事がわかる
でも5人でそれを乗り越えてきた
大野くんが言ったように、今目の前にあることを一つずつやってきたんですね
そして今がある
この20年でメンバーが異口同音に言っている『この5人でなきゃダメだった』の言葉
ファンには想像も出来ないような思いも5人で分け合ってきたんだ
5×20の曲 大好きです
次のアルバムに入ればいいな
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
そしてand more
びっくりしました
そしてジワジワとくる感動
5大ドームで計50公演なんて驚きです
「せっかくの20周年なんで、たくさんの方に足を運んでもらう機会を作るべく、50本やってみようじゃないかと」
嵐のライブに行きたくても当選できなかった人の為、だったら公演数を増やしましょうという発想
肝が据わっているのは嵐さん
今の嵐さんなら可能な事なんだろうな
それはつまり全公演満員になるというファンへの揺るぎない信頼だと思います
そしてファンへの愛情ですよね
彼らをこういう風に思わせていたなんて、ファンの想いもしっかりと伝わっていたんだ
嵐さん、事務所さん、関係者の方々
ありがとうございます
思えば今回のツアーの最初から嵐さんはパンフで語ってた
大野くんの言葉
「目の前のことをやるってことを、一番大事にしてるかな。嵐としては…やっぱり、ライブなんじゃないのかな。ファンの人に直接会って、一緒の空間を楽しむ時間を、たくさん作っていけたらいいなぁって思う。それが今回のツアーの"and more"の意味だとも思うし」
大野くんのスタンスはやっぱりブレてないね
237万5千人動員
ファンクラブの方が多く入れるシステムであって欲しい思います
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
「僕らも30代後半なので、僕らの"おっさん的"なものを前面にだして…」
翔さんにも潤くんにも「そこをだすのね~」と突っ込まれていましたが
ホントよく最近"おっさん"というワードを口にするのね
でも お腹は出てないし、何なら20代より体は動くって話もしてる人なのに…
照れてるんですかね(笑)
では"おっさん的なもの"と"智の持っている歌ダンスのスキル"のギャップを見せてくれること期待してもいいよね
- 関連記事
-
- 5×20ライブの当落報告です (2019/03/02)
- and moreに見える嵐のファンへの信頼 (2018/12/25)
- 名古屋ドームに行ってきました (2018/12/19)


にほんブログ村
2018年12月19日 (水) | 編集 |
久しぶりの記事になります
しかし、相変わらず大野さんへの愛は持ち続けておりまして(*^-^*)
Anniversary Tour 5×20にも幸運なことに行かせて頂きました
メモも取ってないのでどうしようかと思っていたのですが、自分の想いでとして残しておきます
12月16日 名古屋3日目
一塁側スタンドの上の方の席でした
近くはないけれど、ドーム全体が見渡せてライブが落ち着いて見られる席
アリーナだったら近づいてきたら興奮して何がなんだかわからなくなりますもんね
そんなわけで、ゆっくり一曲一曲を、スクリーンに映し出される映像を
そしてメンバーのダンスや歌を楽しんできました
もう他の皆さんがレポで上げているので、コゲラの好きだった所だけちょっと紹介しますね
〇登場の『感謝…』の曲、降りてくるのがギリギリのハプニング
でも嵐さんは慌てず合わせてくるさすがの対応です
〇智くんは変わりなくニコニコでカッコいい
そしてファンサの数多し
〇映像が凝ってたよね 今回。5人が登場する映像が多くて準備大変だったろうなあ
あいるびの前のメンバーが影に飲み込まれていく映像が印象に残ってます
アンコールで流れた11月3日の食事の映像や札幌福岡名古屋と楽屋や外での撮影の写真も歓声が上がってた
智くんはジンギスカン焼いて潤くんに食べさせてたのね
〇翔さんのへそピアスのところで、ミニうちわが出てきた
それを客席に投げちゃって、アリーナ前方の方大騒ぎでした
拾った方いいなあ💛
MCで「直に入れてないからね」って慌ててたけど、相葉氏が「直の方がいいよねえ」って(笑)
ほんとそうだわ
〇智くんの最後の挨拶をかいつまんで
デビュー当時は僕は18でしたけど、今は立派な38です
この歳になって まぁこの4人と一緒に5人で今このステージに立てていることが、凄い奇跡だなと思いますね。
やっぱりこの5人がこの歳になっても優しい僕らでいられるのは、やっぱり皆が優しいからではないかなとずっと思ってます。
何をやっても歓迎してくれるみんながいるから。キラキラな衣装着てもワーッと言ってくれる。そりゃやっぱ優しくなきゃ出来ないと思うんですよ。
それがやっぱり皆さんが作ってくれる優しい一つの空間、これがいつまでも変わらない嵐の僕らの空間になっているんだなと非常に思いますね
このツアーで智くんはファンの優しさに毎回感謝してくれてました
でもね、ファンを優しくさせるのは嵐さん智くんなんだよね
あなたたちが渾身のパフォーマンスを見せてくれるから、仲がいいところで安心させてくれるから
そして智くんあなたがカッコいいからファンはキャーキャー言ってるの
そこに気付いているかなぁ
本当に智くんには魂を持って行かれるほどの魅力がある
カッコよかったり面白かったり可愛かったり(38歳かいな)
儚かったり妖艶だったり
いろんな顔を持つ大野智の姿に魅了されてしまう
離れられないな やっぱり


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
実は12月1日の福岡ヤフオクドームの方にも参戦してきました
この時は超ラッキーなことにアリーナ席
それもムビステが真上を通り、ほとんど中央からステージが見れるという私たちにとっては舞い上がるお席でした
私は背が高い方ではないのでステージで踊っている嵐さんは確認しにくい
でもね、本当に初めて味わいましたよ
ムビステが移動してこちらへ嵐さんが近づいてくる時の感動と興奮
ラッキーな事に私の丁度真上が大野くんだったのです
うちわを握りしめて叫んでた記憶しかないな
もうキラキラのカッコいいスターでした
そして智君のスニーカーの裏は真っ白だったよ
こんなわけだから、フリフラの効果とか映像とか記憶にないです(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
翔さんが言ってたこと
5×20の20は変わっても5が変わってないのが凄いことなんだって
彼は何回も言ってくれてますね
これはきっと嵐全員の気持ちなんだろうな
例年の挨拶はファンの人に向けてのものが多いけど、このアニバーサリーツアーはグループの他4人に向けての感謝と揺るぎない愛をみんなが語ってる
ニノなんて腕がちぎれても手は握ってるなんてホラーめいた事を言ってたし、翔さんは丸くなって後ろを向いて手を繋いでいる5人のイメージ
そして智くんは4人はただひたすら優しいと言っている
グループが20年続いた事への奇跡と感謝なんだろうな
そして智くんはパンフで翔さんが言っていた
『絵やフィギュア 歌踊りと才能豊かな人が、よそに興味を向けず20年よく嵐を続けてくれた』
泣けてくるよね
きっと20年の中で大野くんの中に確かな何かが出来上がってると感じています
だからもうどこへも行かないし、この5人でいることに満足してるんじゃないかな
潤くんも言ってるようにこれからの5人が見せてくれる風景も楽しみにしていこうと思います
裏切らない嵐さんだから
ただひとつの願望
そろそろソロ曲で魅せて欲しいな
智の声はやはり特別だもん
★
★
★
女性自身1/8日号
大野くんの最近の想いが綴られています
『デビューから今も自分の勝手な思いだけで歌わないようにしている』
大野くんの声は素直で聴いている人の心に寄り添うような歌声
決してこういう感情だよとか押し付けてこない
聴いている人が自分の経験とか想いとか情景とかを自由に浮かべられるような
「曇りのち快晴」「静かな夜に」とかほんとそうだわ
皆で歌う時は5人で歌うことのバランスも考えて主張しない
智担は物足りなく思うこともあるけど それが智くんのスタンスなら納得します
『絵を描き始めようと思う』
嬉しいです
彼の中で整理がついた思いがあるのでしょうね
今回藤子不二雄A先生の絵を本当に喜んでもらえたのもきっかけかも
また作品を見せてもらいたいけど、まずは自分の為に描いて欲しい
自分が表現したいものを自由に描きたいだけ描いて欲しい
人の為に生きてる人生じゃないから
大野智を大切にして生きて欲しい
そう思います
そして満足できたら 大野智を待ってるファンのところに来て欲しい
それまで きっとファンでいる自信ある人たちばかりだよ
しかし、相変わらず大野さんへの愛は持ち続けておりまして(*^-^*)
Anniversary Tour 5×20にも幸運なことに行かせて頂きました
メモも取ってないのでどうしようかと思っていたのですが、自分の想いでとして残しておきます
12月16日 名古屋3日目
一塁側スタンドの上の方の席でした
近くはないけれど、ドーム全体が見渡せてライブが落ち着いて見られる席
アリーナだったら近づいてきたら興奮して何がなんだかわからなくなりますもんね
そんなわけで、ゆっくり一曲一曲を、スクリーンに映し出される映像を
そしてメンバーのダンスや歌を楽しんできました
もう他の皆さんがレポで上げているので、コゲラの好きだった所だけちょっと紹介しますね
〇登場の『感謝…』の曲、降りてくるのがギリギリのハプニング
でも嵐さんは慌てず合わせてくるさすがの対応です
〇智くんは変わりなくニコニコでカッコいい

そしてファンサの数多し
〇映像が凝ってたよね 今回。5人が登場する映像が多くて準備大変だったろうなあ
あいるびの前のメンバーが影に飲み込まれていく映像が印象に残ってます
アンコールで流れた11月3日の食事の映像や札幌福岡名古屋と楽屋や外での撮影の写真も歓声が上がってた
智くんはジンギスカン焼いて潤くんに食べさせてたのね
〇翔さんのへそピアスのところで、ミニうちわが出てきた
それを客席に投げちゃって、アリーナ前方の方大騒ぎでした
拾った方いいなあ💛
MCで「直に入れてないからね」って慌ててたけど、相葉氏が「直の方がいいよねえ」って(笑)
ほんとそうだわ
〇智くんの最後の挨拶をかいつまんで
デビュー当時は僕は18でしたけど、今は立派な38です
この歳になって まぁこの4人と一緒に5人で今このステージに立てていることが、凄い奇跡だなと思いますね。
やっぱりこの5人がこの歳になっても優しい僕らでいられるのは、やっぱり皆が優しいからではないかなとずっと思ってます。
何をやっても歓迎してくれるみんながいるから。キラキラな衣装着てもワーッと言ってくれる。そりゃやっぱ優しくなきゃ出来ないと思うんですよ。
それがやっぱり皆さんが作ってくれる優しい一つの空間、これがいつまでも変わらない嵐の僕らの空間になっているんだなと非常に思いますね
このツアーで智くんはファンの優しさに毎回感謝してくれてました
でもね、ファンを優しくさせるのは嵐さん智くんなんだよね
あなたたちが渾身のパフォーマンスを見せてくれるから、仲がいいところで安心させてくれるから
そして智くんあなたがカッコいいからファンはキャーキャー言ってるの
そこに気付いているかなぁ
本当に智くんには魂を持って行かれるほどの魅力がある
カッコよかったり面白かったり可愛かったり(38歳かいな)
儚かったり妖艶だったり
いろんな顔を持つ大野智の姿に魅了されてしまう
離れられないな やっぱり



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
実は12月1日の福岡ヤフオクドームの方にも参戦してきました
この時は超ラッキーなことにアリーナ席
それもムビステが真上を通り、ほとんど中央からステージが見れるという私たちにとっては舞い上がるお席でした
私は背が高い方ではないのでステージで踊っている嵐さんは確認しにくい
でもね、本当に初めて味わいましたよ
ムビステが移動してこちらへ嵐さんが近づいてくる時の感動と興奮

ラッキーな事に私の丁度真上が大野くんだったのです
うちわを握りしめて叫んでた記憶しかないな
もうキラキラのカッコいいスターでした

そして智君のスニーカーの裏は真っ白だったよ
こんなわけだから、フリフラの効果とか映像とか記憶にないです(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
翔さんが言ってたこと
5×20の20は変わっても5が変わってないのが凄いことなんだって
彼は何回も言ってくれてますね
これはきっと嵐全員の気持ちなんだろうな
例年の挨拶はファンの人に向けてのものが多いけど、このアニバーサリーツアーはグループの他4人に向けての感謝と揺るぎない愛をみんなが語ってる
ニノなんて腕がちぎれても手は握ってるなんてホラーめいた事を言ってたし、翔さんは丸くなって後ろを向いて手を繋いでいる5人のイメージ
そして智くんは4人はただひたすら優しいと言っている
グループが20年続いた事への奇跡と感謝なんだろうな
そして智くんはパンフで翔さんが言っていた
『絵やフィギュア 歌踊りと才能豊かな人が、よそに興味を向けず20年よく嵐を続けてくれた』
泣けてくるよね
きっと20年の中で大野くんの中に確かな何かが出来上がってると感じています
だからもうどこへも行かないし、この5人でいることに満足してるんじゃないかな
潤くんも言ってるようにこれからの5人が見せてくれる風景も楽しみにしていこうと思います
裏切らない嵐さんだから
ただひとつの願望
そろそろソロ曲で魅せて欲しいな
智の声はやはり特別だもん
★
★
★
女性自身1/8日号
大野くんの最近の想いが綴られています
『デビューから今も自分の勝手な思いだけで歌わないようにしている』
大野くんの声は素直で聴いている人の心に寄り添うような歌声
決してこういう感情だよとか押し付けてこない
聴いている人が自分の経験とか想いとか情景とかを自由に浮かべられるような
「曇りのち快晴」「静かな夜に」とかほんとそうだわ
皆で歌う時は5人で歌うことのバランスも考えて主張しない
智担は物足りなく思うこともあるけど それが智くんのスタンスなら納得します
『絵を描き始めようと思う』
嬉しいです

彼の中で整理がついた思いがあるのでしょうね
今回藤子不二雄A先生の絵を本当に喜んでもらえたのもきっかけかも
また作品を見せてもらいたいけど、まずは自分の為に描いて欲しい
自分が表現したいものを自由に描きたいだけ描いて欲しい
人の為に生きてる人生じゃないから
大野智を大切にして生きて欲しい
そう思います
そして満足できたら 大野智を待ってるファンのところに来て欲しい
それまで きっとファンでいる自信ある人たちばかりだよ
- 関連記事
-
- and moreに見える嵐のファンへの信頼 (2018/12/25)
- 名古屋ドームに行ってきました (2018/12/19)
- 嵐ライブ WS祭りでぃ(*^-^*) (2017/12/28)


にほんブログ村
| ホーム |