fc2ブログ
まさに『嵐』の2019年でした
2019年12月30日 (月) | 編集 |
いろいろあって
色々あり過ぎたけど
2019年の終わりになって
5×20Tourを嵐さんが完走して
一区切り

私も気持ちが固まったかな



うすぼんやりだけど
分かった事、想像してみた事



『命がけ』だったと話してくれた大野くん

嵐を畳むこと、嵐を休止する事が
ファンにとっても命をとられるくらいに重いことなんだって
メンバーにとっても関係者にとってもそれは同様だって


そう考えていて
苦しかったよね




4月からのライブで
温かい笑顔、いつもと同じようにしていようとするファンの気持ちに
心底安堵したのでしょうね

関係者からのクレームが来たら
ファンからの反発や心無い言葉が来たら
命をかけてでも、矢面に立つつもりだったんだろうな
文字通り、本当に

5×20ライブを完走して
少しだけでも荷を下ろせてたらいいです
そうだったらいいな

そう思ってます

想像力の乏しい私ですが、そういう風に大野くんの気持ちを想像してます


「怖かった」という、ともすれば弱い自分もファンに見せてくれるほど
ファンは信頼される存在になったのですね

ファンを好きでいてくれてありがとう

大野くんを好きでいて良かったと思う
今、静かに そう思います




2019年は感情が忙しい年でした
まさに『嵐』そのもの

でも、大野くんが好きだという気持ちは一度も変わらず
それどころか、年の終わりにあの言葉を聞いて
『好き』がどんどん増していくという現象に困るよね~
ホント、心盗んだ犯人だわ


2020年も何かとあるだろうけど
大野くんと共に
嵐と共に  歩いてゆきます








今年最後の記事になります

ここを訪れてくださってるみなさま
何かのご縁で繋がっていることを感謝いたします

後半、上がり下がりが大きいブログになってしまいごめんなさい💦

来年も何か呟くと思うけど
自律神経整えて
大野くんの言葉と生き方を【道標】にしてやっていきます

嵐事は「ひとつひとつ心に刻んで」 「しがみついて」…
しっかりついて行きたいと思います



私事ですが、今年は良いことも大当たり、悪いことも大当たりの年でした
こっちの方も疲れました
でも、人生全て勉強で、自分の糧にしてゆけたらと
そんな心境です

お友達が増えたのは嬉しかったし
このご縁を大切にしてゆこうと思っています


また来年も宜しくお願い致します


皆さま
良い年を
良い智を、良い嵐をお迎えくださいね




                  ブログ管理人  コゲラ



関連記事
スポンサーサイト



ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
5×20オーラス ライブビューイング 智のことを守れたら
2019年12月26日 (木) | 編集 |

5×20ツアー オーラスのライブビューイングに行ってきました


DSC_0739_20191226110832.jpg


もう何回か入っているツアーだけど、ライブビューイングって至近からの画像だからメンステ最前列から見ているような気分になる
今回が一番表情とか衣装とかゆっくり見えたかもしれないです

ここの演出はこうだったとか、ゆっくり楽しめた~
(レーザーを操る智。きちんと観たのは初めて。すごい気迫です)



初めてのライブビューイング
現地ではないけど、こんな参加の仕方もいいものです
臨場感たっぷり
メンバーは映画館向けのカメラに目線くれるし、話しかけてくれるし

大野くんはわざわざ翔さんからカメラの前に連れて行かれて
「特にお知らせはないが、……みんなの事が大好きだぞ(顔作ってました)」(〃▽〃)

指キスも
直接もらった気になるね
こんな幸せはないわ~


コゲラはライブビューイングもみんな立つもんだと思っていたけど、「会場で違いますよ」と近くの方に教えて頂きました
断然 立つ気になっていたので拍子抜けしたわ
まあその分 ライト振って、振りを一緒にして、C&Rしたけど疲れなかった

隣に座った方は智担の女性の方でした
ちょっとだけお話が出来て楽しかったです

今日は大野くんの声がいつもより綺麗に感じた
生歌が多いのでも分かったんですけど、少しの音程の狂いもなくて
伸びやかな艶のある美しい声で歌い上げていく
『この人 凄いんだ』と改めて思った





メンバーの最後の挨拶を乏しいメモからかいつまんで


翔さん

嵐速度上げていくぞ!その速度についてこれなくなる時もあるかもしれない
俺は言う
どうかついてきてください。何度でも言う。
ついてきてください。
この4人と皆じゃないと、まだ見ぬ世界なんか見たくない。

「ずーっと 嵐を宜しくね
(いつも、「これからも」という翔さんだったのに)



ニノ

嵐のファンがあなた達だったから良かった。
北京にも一緒に旅行に行きましょう
2020年12月31日 23時59分までやり続ける



相葉くん

大好きな嵐とみんなでこの景色を作れたことが、僕の人生の財産になりました。
活動休止と書いて”パワーアップ”と読むと思っていますので、絶対戻ってきたいと思っているので、これからも宜しくお願いします。



潤くん

(一緒に回ってくれた400人のスタッフさんに感謝の気持ちを言ってました)
まだみんなと観たい景色があります。これからも信じて僕らについてきてください

「東京ドームのみんな、全国の映画館で観てるみんな、そしてコンサートラストが無事に終わるように祈ってくれているみんなもありがとう」



智くん

(ananの記事で休止発表後の不安が綴られていました。4月からのライブへの不安。ファンみんながいつものようにしようとしてくれてるのが伝わって……泣けてきた。ツアーが全部終わった時どう思うのか
この答えが聞けたと思いました)


僕の人生の中では、この20年が人生の中で一番の宝物になっています。
多分これを超えることは生涯ないと思います。
これはほんとみなさんのおかげですし、感謝しかありません。
ほんとに、ほんとにありがとうございます。

この50公演終えて、まぁ僕もこの間に39歳になりましたけども、まぁ正直疲れた(笑)
でもね、でもほんとこうやってみんなが応援してくれてるから、こうやってコンサートでみんなが僕らのことを見てくれてるから、正直今ここに立っているけれど、疲れまてません。
と、今まで言ってきましたが、今日いま、たった今はちょっと疲れています。
正直な気持ちです。
たぶん、ほっとしてるんでしょうね。
安心したというか
でもほんとに、みなさんのおかげです。
ほんとに50公演やらせてもらったから、この体型も維持できたんだと思います。
来てくれなかったら、僕は若干太ってると思います(笑)


えー でもこのツアー、ツアー最中に
休止発表させてもらいましたけど、その発表後の4月からのツアーは、正直不安でした。
正直……
正直 怖かったです

でも…ほんとみんながね、ほんとに優しい目で僕らを見ててくれたから。
本当にやさしい顔で……見守ってくれたから。
僕は今日最後までやりきる事ができました。
ほんとに感謝しています…。

ほんと、今日までほんと4人の支えがなかったら
ここまでこれなかったし、4人に感謝しかないし。

あの決断は……僕にとってほんとに『命がけ』でした。
それにみんなほんとに、みんなの思いもあるけど、
ほんとについてきてくれて、今日までほんとにありがとうございます。

これからも、まだ今年も残りありますし
来年もこの5人で、さいごまで僕らに出来ることを精一杯最後まで走りぬこうと思っているので、
絶対に、最後まで皆さんついてきてください。
本当に今日はありがとうございました。

(ちょっとツイから拾わせてもらった部分あります)


⁂訂正しました





休止が自分の責任だと思ってしまっているから、本当に不安で申し訳なくて仕方がなかったんだろうね
そして、『命がけ』だったと

こうやってツアー全公演をやり遂げた時に、はじめて
涙を流して、今まで黙ってきた溢れるような気持ちをファンに伝える事が出来たんだ

彼は巧みに言葉を操る人ではありません
でも、どんないい文言よりも心に響く嘘のない言葉だった
震える声で、想いをしっかりと伝えてくれました

『正直』という言葉を何回も使う大野くん
届くよ、本当に届くよ
直接ファンに届けるってこういうことなんだ
嘘じゃない 本当の言葉
我慢に我慢を重ねたあなたが、やっと言えたファンへの言葉

それを伝えてもらっているファンは幸せものです


『命がけ』だったほど、責任を感じていたなんて
この人の責任感は計り知れず

『命がけ』も私は本当の大野くんの心情は分かってないでしょう
休止がどれほど苦しい決断だったのか
嵐がどれほど彼の中で大切なものなのか
理解しようと頑張るけど、いちファンの私に彼の苦しさは100分の1も理解できないんだろうな

ごめんね、大野くん  こんなファンで


でも、伝えてもらったおかげで「休止」についてこれから配信が始まる前に本当の気持がわかって安心した

「最後まで」って言うけども、それにも慣れてきた
きっと2020年の最後までってことなんだ
その後のことは わからない

でも、休止中も思ってるよ
ご希望の「良い加減で」ですね




ダブルアンコールで出てきたみたいだけど、ライブビューイングではブチッと切られました


日刊スポーツ記事より

ダブルアンコールで登場
潤 「泣いてましたよね?」
智 「泣いたっていいじゃないか!! 涙出るにきまってるじゃないか!!」

照れながら言ってたそうで
見たかったなー


そして時間の関係上、歌が歌えないので三本締めに
リーダー大野のご発声で、会場が一体となり三本締め終了
「いょ~~っ」って あの声だったんだろうね

九州地方 アサデス。でその画像が映ってたので載せておきます

DSC_0745~2_20191226110022
ここが「いよ~~っ」かな?

DSC_0744~2_20191226105941


大野くんの溢れる想いを、その場で聞けて幸せでした
この場に入れたことを感謝します

そう、嵐について行けば大丈夫なんだ
大野くんをずっと思っていけば大丈夫なんだと思わせてくれる

力強い、そしてメンバーの想い溢れるオーラスでした


ありがとう 嵐








関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
新国立とReborn
2019年12月23日 (月) | 編集 |
まず、コゲラの身に起きた事
嵐ライブビューイングの列に並んでいて、発券を忘れたことに気付く
「今から、発券にセブンイレブン行かないと💦」と焦った悪夢を見た(爆死💦)
起きて暫く焦ってました💦

こんなことにならないよう、今日発券してきました。
映画館な時だけ、前から6列目

25日は入れる幸せを感謝しながら、参戦してきます





新国立競技場のこけら落としイベントに登場の嵐

戻ってきたね

コゲラは旧国立の最後の日に入っているので、感無量です


『ARASHI』の電飾されたフロートで
潤くんの「行くぞ!! 国立~~!!!」に鳥肌が立つってもんですよ

会場のペンライトの多いこと
嵐ファンがかなりいらっしゃったみたいね

翔さんの「上の 上の 上の方~」という煽りも
テレビで見ていただけなのですが、一瞬にしてあの巨大な競技場の空気をホームに変えてしまったこの人たちの凄さを感じました
6万人、ファンでない人もいる中でコンサート会場化させてしまう
この人たちの持つ熱狂させる力って凄い
だてに『国民的アイドル』と言われてるわけではない

持っている雰囲気、オーラそして引き込む力や歌唱での魅せ方
どれをとっても、やっぱり王者なんだと思った


テレビではダイジェストだったので分からなかったけど
大野くんのソロの部分、会場中のため息を誘うほど美しかったそうですね
ファンでない方からも、感嘆の声が漏れていたとか
ファンとして本当に嬉しい


間隔のあいた中でのペンライトの灯火も、それを感じさせない位お客さんを一体化させてしまうほど
嵐とファンの密接さを見せつけられた
C&Rもちゃんとできてたみたいですね

嵐とファンが長い時間をかけて培ってきたものって、これなんですよね
一夜にして出来るものではない

そして何があろうとその『記憶』がそうさせるんだろう
楽しかった日々、嵐からもらったたくさんの愛

引き込む力が嵐にはあり、応じる力がファンにはある

新国立でこれがこの時期に見れたことは貴重
嵐もたくましいと思った





A・RA・SHI Rebon
聴いてみました

新しい曲として感じるけど、これはこれで良し
やっぱり、新国立で歌った本来の『A・RA・SHI』が一番好きだな

この形態が続くんだろうけど、聴く人によって好みが分かれてしまうのは否めない
英語がわからない、加工された声がイヤという意見もある
半面、英語の発音がいい、詞の内容が泣ける、斬新ですきetc.

どっちも正解でどう感じてもいいんだと思います

世界を意識しての発信なので、これからはこういう事になるんだろうな

嵐はどんどん先へ新しい方向へ進んでいく
変わることを受け入れられないファンは取り残される
これが現実かな
だから翔さんが「しがみついてきてください」と言ったんでしょうかね
そういう路線に変わってきたのなら、それはそれで受け入れて自分で選択していくしかないな

コゲラはどっちでもないかな
しがみつきたければそうするし、出来ないものは出来ないし
かなり 悟りの域に入ってきましたね(笑)


ただ、ついて行きたくても行けないファンに対してどういう対応をするのか
関心を持って見ていきますね
今まで、ずっと嵐を応援しつづけた色々な立場のファンに対してどうするのか






ネトフリのドキュメンタリー配信もね
国立中継の間にぶっこんで来たから、びっくりしたわ

そんなに宣伝するんかい?
あの誘い文句で

メンバーの言葉も意味深でね、意図が読めないです

ツイで一部の方が言っている「智が休止について言いたくもないのに、喋らされるのが辛い」

大野くんは休止を二年後に設定した時から、休止について語る場面が来るのは想定内だろうし、しっかり自分の言葉で語ると思います
彼はメンタルに関しても ヤワな人じゃないですよ
言えない言葉は言わないし、言葉を上手に操る人ではないけどその分嘘はないと思ってます
「休みたい」と言った人が、それから2年を全うする精神力を持っている人なので並みのメンタルではないと感じます

だから、大丈夫

ネトフリでも「ンフフフ」なんて笑いながら、いつもの柔らかい大野くんでいるといいな
机とか叩かんよね

コゲラはそんなに強く見たいとは思わないけど、彼らの言葉は知りたいので見るつもりです

一年間も どういう発信内容になるんでしょうね

これも謎だ…

最近 謎が多い嵐さんだね




関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
へんな気持ち
2019年12月15日 (日) | 編集 |
まず、タイトルとは違うけど6日の福岡ドームにはいった時隣に座った男性ファン二人組のこと


お一人が妻子持ちで 大野くん大ファン
連れて行かれた『untitled』コンで嵐好きになり、特に大野くんが好きだとか
彼の口から出てくる大野ソロは、ファン歴二年とは思えないほどの熱量を感じるわ
『Rain』とか『静かな夜に』とか大好きなんだって
沼って男性も堕ちるのね

もう一人は28歳で会社員、嵐というグループのファン
14年間グループ全員のファンだそうです
テレビで『Love so sweet』を聞いたのが中学生のとき
翌日、学校で何というグループか聞いて回って『嵐』だと判明したとか
でも、担当はいなくて グループが好きなんだって
だから個人でやってる番組(ニノさんとか相葉マナブとか)全然見ないらしい

最近では一緒に行った『DIGITALIAN』コンサートで開始からずっと泣いていたそうです(笑)

やっぱり男性ファンにはメンバーも注目するみたいで
アリーナの花道近くの席の時は、わざわざ立ち止まって指さしてくれたらしいよ

「嵐の空気感が好き」と言っておられました

女性特有の恋愛感情のようなものは無いんよね
グループの存在が好きだということで
でも、泣くほど好きだなんてねー

すごくマナーも良く参加されていて、横にいて気持ちが良かったです

彼が言うには「嵐は戻ってきますよ」

本当に自分の欲が無くて、グループ嵐が与えてくれるもので満ち足りている男性ファン
こういう応援の仕方をしている人もいるんだな
いいなって思った

今の自分は嵐に「こうあって欲しい」「これはしないで欲しい」ばかりで、正直気持ちがしんどい
純粋に楽しめてないんですね


考えることばかりで
「考えるな! 感じろ!!」という具合にいけたらいいのになっておもう






それでも嵐さんはどんどん投下してくる
今度はNETFLIXですね
有料配信か

また誘い文句が
【彼らはなぜ 活動を休止するのか?
        今、何を思っているのか】


え~っ?
休止会見で言ったの全部じゃないの?
有料でしょ これ
【休止】というワードで誘うの?

見ないわけいかないじゃないと思う人であふれますよね
どんな内容が配信されてくるのか 全然わからないけど
ドキュメンタリーだから、普段に密着して言葉を聞いているって事になるね

あれほど 【5×20】メイキングで「5人にしかわからない」と言ってた事、話してくれるんでしょうかね

そもそも、事務所さんがネトフリに持ち込んだ企画で
ここで、嵐の本当の意味での本当の気持ちが語られることがあるのかな
ファンが知りたい嘘のない言葉があるのかな
ファンに希望はあるのかな

うまく落とし込んだ話にするのだけはゴメンだわ


だから「へんな気持ち」なんですよ、コゲラは


契約は簡単なのでするとは思うけど、振り回されたくないし平常心を心がけて見るかなぁ

本当に今見たいのは、彼らの歌やダンスであって
有料インターネット上で『休止』ついて語る言葉ではないような気がする
それが希望のあるものであればいいけど、やっぱり「どうなるか分からない」じゃ聞いても虚しいわ
それなら、もう何も言わなくていいよ


でも、翔さんやら潤くんが「見て欲しい」と名古屋で言っているという
彼らにとっても休止前最後の配信の場なのかもしれませんね
だったら、何にしてもどんと受け止める覚悟で観ないとね
31日までに覚悟決めて向き合わないと

彼らは『奇跡のグループ』だと心のどこかで今も思ってます
嵐なら他のアイドルさんが辿った道とは違う方法で繋げてくれるんじゃないかなと
何度も『奇跡』を起こしてきた5人だから


信じるのは嵐ファンのプライドです








大野くんもちょっとずつ言葉を変えてきましたね

「あまり思いすぎるとガリガリに痩せるから、ほどほどにお願いします」とか(笑)

福岡の反応が凄かったのかな
らしい…と思うわ


この絶妙な『ちょうどご希望の感じ』で智を思わなくちゃいけない大野ファン

お願いされたので そうしますね


甘いわ~(#^.^#)



関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
福岡2日目 挨拶etc.
2019年12月11日 (水) | 編集 |
遅くなりましたが、PCに向かえるようになったので書いておきます

皆さまはすでに読まれているでしょうが、6日の最後の挨拶とは微妙に違ったの
多分、最後の挨拶はメンバーとも相談無しで考えているんだろうと思う

その時々で少しずつ変わってくる言葉、変わってない言葉が刺さった
案外メンバー同士が、面と向かって言えない気持ちを伝えあっているのかもしれないと思って聞いてました


概ね6日と変わってないけど、書きたいと思ったところだけ書いておきますね




7日 メンバーの最後の挨拶


櫻井くん

「しがみついてきてください」
まだ見ぬ世界へ行くぞ!! ここから
本当に誰も見たことのない 世界へ
来年の5月 『国立』で待ってるよ


二宮くん

昨日「福岡6度目」と言いましたが、「三度目」でした。
昨日来た人に言っておいてください



相葉くん

「休止と書いてパワーアップと読む」



大野くん

先月の3日、20周年を迎えました
長かったようで長かった
僕らは『国民的スーパースター』なんて呼ばれてるけど
良くわかりません。
思ってもないし。
僕は普通の人間です。

僕のファンの子は僕以上に僕を知っている
考えている
寝る前に僕のこと考えてくれてるんでしょ?
ありがとう

デビューしてから体型が変わってない、みんなが見てくれてるから
休止後も僕のこと いつまでも思ってくれてれば、体形も維持できる

5人誰も欠ける事なく維持できていることの奇跡

相葉ちゃんなんて 今泣こうと思えば泣ける(「泣かなくていいよ」と相葉くん)
スタッフ、事務所、マネージャー
支えてくれる4万人の皆さん
応援してくれるみんな

ケガ無く この5人で走りぬきたい



松本くん

こんなステキな20年を今後俺は味わう事ができるのかと思う
楽しかった
幸せだった時間を思い出した

限られた時間ではありますが、20年前ジャニーさんに貰った言葉
『世界中に嵐を巻き起こしたい』






挨拶って、ファンにだけ向けられるものじゃなくて
メンバーに向かっても言っていることなんだと思った

相葉くんは24時間テレビで『休止と書いてパワーアップと読む』と言い、その時は「そんなこと言っちゃ、大野くんを追い詰める」とささやかれてたけど
今回もしっかりブレずに言ってくる
あんなに穏やかで優しい相葉くんなのに、譲れないことには頑固な強さを持ってる
私はそんな相葉くんが大好きで頼もしい
ずっと言い続けて欲しい


潤くんの末期の眼のような言葉に、今の嵐の不安定さを感じました
「今後 俺は味わう事ができるかと思う」
ドキッとした
出し切って 全力で舞台を作り上げてきた潤くんだから、今までの思いが蘇るとともに
これから先の困難さが予測できるんだろうか
今の状態で何もファンに約束は出来ないけど、とにかく休止前までは全力で走りぬくんですね
松本くん それで充分です




円陣の声が3塁側まではっきり聞こえてきました
場所 変えたのかな
これ聞けるだけで盛り上がるよね

「夢の世界へようこそ」
今までは無かった最初の煽り

嵐は全くいつもと変わらず、最高のパフォーマンスを見せてくれました
一瞬のスキもなかった
メンバー同士のイチャイチャも、アイコンタクトも、会話も
何もかもが、今までの仲良し嵐だったです

会場も全色のライトが点き、歓声も全員に飛び交い
うちわも全く変わらず

メンバーもファンも プロフェッショナルなの

嵐ってこういう成熟したファンを持ってるんですね



嵐はこれからも変わらず【5人で嵐】をやっていくんだろう
充分 伝わってきました
それが 嵐の意志だと



コゲラも二宮くんに対してどう感じるのか
この事に関してだけ、俯瞰で自分を見るようにして参戦してたのですが
もともと担当ではないけど、来たらキャーキャー言ってたのは…
残念ながら、今回は無かったです
ときめかないよ もうね
まあ、視界には入るので「あっ 居るんだ」くらいの感覚かぁ
一般人の人が言ってたけど、「ニノは何か弱みを握られてるの?」
大笑いしましたけどね
それくらい、全く考えが分からない
二宮君からのメッセージもないし、分からないので勝手に解釈します
ちょいちよい見かける『嵐の今後に為にした』という解釈だけは、絶対に違う
実際、最悪の結果になっちゃったから嵐の為にはなってないよ

それくらいわかんないほどになってたのね
賢い人と思ってたんだけど、見込み違いでした


でもパフォーマンスは5人いないと成り立たないのよ
5人がいて成立するし、圧巻のステージになる

「もとはみんな同じ気持ちだったから」とEnjoyで潤くんが言ってたのは、こういうことなのかな

だから私は、5人の嵐をこれからも応援して好きでい続けます
二宮君も嵐を辞めてはいけませんよ
そんなことされると困ります
彼らのステージが好きだから
(また 変わるかもですが)

大野くんに関しては別なんだ
グループの中の大野智はもちろん好き
でも、その前に大野くん個人が大好きなのがはっきりしたんで
6日の言葉を支えにやっていきます
『僕のファンの子』ですから (すみません、年とってますが)
寝る前に考えてるし、何なら起きてすぐも考えてるし (プチストーカー?)

気持ちに揺れはある
揺れはあるけど、【嘘】はつかない人だから
また変わったら報告してくれるでしょう




最後に「負けた」と思ったこと
何の勝負でもないんですがね

私は今回ニノ担(40年来の元々のお友達)と入りました
別に彼女は何も言わないんですが
「どうすることにした?」と要らんことをきいてみたら
「変わらない。ニノはニノで、あれは別のことだから」と言ってのけました

負けました(笑)
動じない私の友達が凄いなと思った

また私は彼女と一緒に来年の【新国立競技場】にチャレンジします

8日に入った葉担は「席は悪いし、体調は悪いし(肋骨ひび入り)」とプリプリして帰ってきたよ(笑)
まあ、そんな日もあるよね

彼女らと楽しくやって行こうと思います





本来ならライブでのメンバーの楽しい一場面を書きたかったんですが、既出のことですし今回はこれで終わります

あっ、コゲラの席はスタンド前から10列目くらいで、ちょうど場内ムービングでメンバーと高さが同じくらいの席でした
肉眼で表情が見える?かな
横の席には男性二人組のファンがいらして、開演前にずっとお話できました
すごく面白かった
男性ファンの考えかたと堕ち方(笑)
また書きますね

その方に男性の声で大野くんを呼んでもらったのね
でも不発でした…
アハハ。。。
次の機会でファンサ貰えるの待ちます

ずーっと待ってたら いつか叶うよね




報告遅れましたが、25日のライブビューイングには入れるようになりました
本当、幸運に感謝します




関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
5×20 @福岡 初日 メンバーの言葉
2019年12月07日 (土) | 編集 |
12月5日 福岡ドームライブ参戦してきました

いろいろツイで出てはいますが
全体の感想はまた後ほどにして、この記事はメンバーの言葉をあげさせて頂きます。

コゲラはかなりしっかりメモして参りました
それが今回のこのブログを見て下さってる方への義務だと思ってたから
他メンさんに関しては重要でないことは端折ってますが、言葉どおりにお伝えします

そして、うちの大野くんの言葉は全文記載です

よかったの
安心したの

やっぱり『嵐』なんだと思いました







最後のメンバーの挨拶
(順番どおりいきます。出来るだけ正確に取ってますが、少しのニュアンスの違いご容赦)


櫻井くん

奥の方から下の方まで、ありがとうございます。満員の方々楽しんで頂けましたか
福岡の皆さん、ありがとう
5×○○は5周年で始まった。相葉君が24時間テレビで言っていた「トップになろうね」
5×10、10周年信じられなかった
国立で祝ってもらったこと
それから10年も経った。お互い歳とりましたな(笑)
新しくファンになってくれた人もまってて
これからも嵐をよろしく
20になったけど、『5』が変わらないこと
あまりにも大きなこと
宝物、誇りはこの5人です
相葉、松本、二宮、大野
この周りにファンのみんな、スタッフ
この5の周りを支えてくれる
21年目突入。まだ見ぬ世界へ、誰も見たことのない世界へ皆さんを連れて行きたいと思っています。
みんな、行くぞ。参るぞ。
まずは、誰もみたことのない『新国立競技場』へ


二宮くん

20周年はみんなのおかげです
感じた事はこの空間時間がかけがえのないもの
僕らがやりたいと思っても見に来てくれないと成り立たない。反対に見てきてくれる人がいても僕らがいなかったら成り立たない。
応援してくれてる人と気持ちがひとつになっているのが素晴らしい
福岡は6度目
こうやって増えてゆく
皆で出来るものを発表していく、出来るものを増やす
2021年のギリまで



相葉くん

すごいよ、みんなの顔
(その瞬間ライトが会場全体緑になる)
ライトもさ、髙いのに買ってくれてありがとう
凄いよ
それよりいいのは「君たちの笑顔」だぞ
今日は松潤のパトロールに捕まらずに完璧でした(笑)
ひとりひとりの応援が力になる
『世界に嵐を巻き起こす』夢はまだ叶ってない
みんなで巻き起こしましょう
『休止と書いてパワーアップと読む』のを本気に思ってる



大野智

20年経った
なかなかないね
10周年も凄いくらい、20年は本当にみんながついてきてくれたんだから。
みんなのおかげ
多分、僕よりみんなが僕の事わかってる
僕の事を考えてるんでしょ、寝る前とか。
考えてくれてるんでしょう? ありがとう


39になるとさすがに疲れるな
でも不思議とステージに立っていると疲れ感じない
4万人の皆が応援してくれるから疲れがどこかに行ってる
今、1からコンサートやれと言われてもできる。
みんなのパワーは素晴らしい

デビューしてから体型が変わってない
(ここ分からなかった) 体も横に出ない
休止後も僕の事を思ってくれてないと、横にボンボン出るからね

この4人じゃなかったら ここに立っていない
4人の話をするだけで涙がでる
相葉くんは想像しなくても涙がでる
それくらいの20年
皆の応援があってからこそ、ここを作れている
ケガをしないように 見守っててください



松本くん

エンターテインメントいかがでしたか?(拍手)
楽しかったね
Tシャツもいろいろで、長い間支えてもらって今日がある
21年目、11月3日にまるで新人になったような気持ちの切り替えがあった
今まで やってこれなかったことをやっていきたい
みんなとより近くにいれるように、より早く届けられるように

櫻井、大野、二宮、相葉、松本5人で皆に見せたい
楽しみたい風景があります
5人についてきて欲しい
世界中に嵐を巻き起こす…もしかしたらできるかもしれないと本気で思ってます
21年目 よろしく



以上がかなり正確な言葉です
多少聞き逃しあります。ごめんなさい

これで何を思うかは人それぞれです

ただ、コゲラは大野くんの言葉

『休止後も僕の事を思ってくれないと、横にボンボン出るからね』

これが 直接聞けて嬉しい
休止後はそっとして何も大野くんに対して語ったらいけないのかなと思ってました
でも、本人から直接「思っててくれ」とのお言葉
何なら、ちょっと脅迫でもするかのごとく「思わなかったら、太るからね」ぐらいのお言葉(笑)

ありがとう、大野くん
思ってるから 横にボンボン出ないでね

貴方のファンの気持ちに寄り添う言葉にいつも助けられます
こんな人を好きになって良かった

そして嵐が『嵐』を思う今の気持ちが分かりました。
よかった、安心していいんだ



ライブの楽しかった感想などは、また後日アップさせてください
取り急ぎ、大野くんの事知らせたかったの






時間がないのはこういう事です

コゲラはどういうわけか7日の制作開放席が数日前に来ました
まさかね、こんなことある?
新手の詐欺か?

恐る恐る手続きしたら、コード送られてきました
というわけで、今日も参戦してきます


昨日は午前様で帰り着き、疲れてるのは確かだけど
また会える奇跡みたいな事を与えてもらって幸せです

また、今日の分も含めてご報告します





関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
5×20 @福岡 前日
2019年12月05日 (木) | 編集 |
2019年12月5日
プレ販に福岡ドームに行ってきました
天候は曇り雨
福岡ドーム特有の浜風が吹いて かなり寒い
明日も一時雨なので、参戦の方は十分温かくしておいでくださいね


DSC_0718_20191205220301.jpg

今日の福岡ヤフオクドーム
この表示も今回が見納めです
「PayPayドーム」に変わっちゃうんだって
何ともセンスのないネーミング
翔さん 絶対呼ばないでよ



DSC_0719_20191205220214.jpg

11時ころ、グッズ列は全くなくスムーズに購入できました
皆さん ほとんど買ってるから
第三弾が欲しいっちゃ欲しいけど

新しいファイルのお姿は凛々しくて良かったです
壁に貼ります



DSC_0722~2_20191205220155

福岡の限定は『紫』
美しい色あいの紫です
これで名古屋の『青』が決定



DSC_0720~2_20191205220148

ここは嵐さんが宿泊する隣接したヒルトンホテル
この最上階あたりの特別室に泊ってます(いつものことでファンには承知の事)
地下よりホテルに入れるので都合いいらしいです

この海側の特別室から眺める博多の海が大野くんのお気に入りで
「今から釣り出来ない?」と聞いたらしいのが数年前だそうな





隣接する商業施設【マークイズ福岡ももち】にいました

サトシーラの下に
後輩アレグラ人 『チネラー』


IMG_20191205_185420_20191205220142.jpg

もう なんていう師弟関係なの

最高じゃん

『サトシーラ』がお休み中は『チネラー』が引き受けるんですね
このバトンタッチ
ファンをどれだけ安心させ 幸せにするか

久光さん good jobです
サトシーラの席はそのまま空けてあるという久光さんのお気持ちなんでしょう
休止明けたら『サトシーラ』と『チネラー』のCM共演も夢じゃないかも (…なんてね)




実は午前中にプレ販に行って、午後から空港に嵐Jetを見に行くつもりでした
連日 昼頃には一定時間滞在してる情報があったもんで
でも、今日に限って嵐Jetは夕方6時しか到着しないんですよ

多分ですね、午前中は本物の嵐さんが到着するので
それに合わせて見学の人が来たら大変な事になるからかしらね

18時からなんて見に行けないし、結局『鈴懸』でランチして帰ってきました

拾い画ですみませんが貼っておきますね
こんなの見たいなぁ

IMG_20191204_094044_20191205220318.jpg
IMG_20191204_094230_20191205220308.jpg



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


潤くんがEnjoyで伝えてくれました

「その思いを伝えたいので 僕は変わらず会場で待ってます」

いろんな「情報過多」が起こってしまった以上、色んな違う感情を持っている人がいる以上
今できることは『変わらずに待つ』ことなんですね

二宮くんの言葉
「僕はずっとここにいます」の意味とのあまりの違いに、今のグループの状況が少しわかったような気がしました

そして以前はよく使っていた「僕ら」ではなく「僕」という潤くんの表現

苦しいですね



コゲラは12月6日にライブに入らせていただきます
前の記事でも書きましたが
実際に嵐5人に会う事で
「何が変わったのか」
「何も変わらなかったのか」

二宮君を見ることで感情の変化が生まれるのか、感じてきます

正論や周囲の意見に惑わさせるつもりもないし
大野くんは好きだけど、大野くんのいるグループだからと我慢するつもりもないです
おのずと答えがでるはず
(あっ、大野くん個人は応援しつづけます。これは別の次元の事ですよ)



今回は前日になってもテンションMaxにはならない
いつも うかれて喜んで行ってたんだけど
でも 始まったらそうなるかも

そう言いながらも うちわはちゃんと持って行く(笑)


では 行ってきます
また 報告してきたら聞いてやってくださいね





関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村