fc2ブログ
夢の更新は続く
2020年09月23日 (水) | 編集 |
今週も大野個人活動情報がたくさん来てましたねー

こっちも情報過多…ではなくて、もっとあっても大丈夫
キャパは果てしなく広いんです

では ひとつずついきますよ~~(^^♪



【智のカレーパン屋さん in原宿】

ヒルズのカフェでのパン屋さんが後期はないなと思っていたら、なんと原宿に出現

大野くん念願のパン屋さんの開店ですね
色々と夢が叶うね、大野くん

後期に個展に行く方は、ちょっと原宿まで寄ってカレーパンが買えるという粋な計らいだわ


パイナップルジュースがないのは残念だけど
整理券で二個まで購入可能で、たくさんの人に手にしてもらえる


きっと大野くんの意向も入っているよね
多くのファンの子がカレーパンを食べれますようにって


そして「パン屋になりたい」という自分の夢も叶えちゃったね



ジャニーズショップの横という事で、どんな構えになるのかわかりませんが
きっと大野くんらしい遊び心満載のディスプレイのお店でしょうね

楽しいですね


この期間に東京に行けるサトシックの皆さまの胃袋を満たして、幸せにしてくれるんだね

「智のカレーパン屋に行って来た」って言ってみたいわ







【アレグラ人サトシーラの軌跡】

8年間 地球で花粉から人々を救ってきたサトシーラが
任務期間を終えて、一度アレグラ星に帰還することになりましたCMです


2013年からの久光さんでのアレグラCM
最初に出現した時は
全身紫いろのタイトな格好で 衝撃でした


それから毎年 花粉の時期に現れてくれたね

円盤に乗ってきたり
紫の獅子頭で受験生を励ましたり
アレグラ寺で和尚様から雑巾がけの指導を受けたり
何といっても サトコちゃん💛超美人でまるで女の子以上の可愛さ
後輩アレグラ人のチネラーも連れてきたし

たくさん地球人を救ってくれて幸せにしてくれました


スタイル抜群のコスチューム姿も
抜群の運動神経で妙なポーズをキメたりする
ちょっとコケティッシュな魅力もあって

サトシーラ 大好きだったよ


サトシーラのCMは、私にとっては春が来ますよ~という合図だったの
久光製薬さんも春にしかなかったサトシーラのCMを秋に企画してくれた
この粋な計らいに涙がでます

大野智 愛されてたんだな

大野くんのお仕事に対する姿勢をリスペクトされてるんだと思います



そして「一度 帰還する」という嬉しい言葉

「一度」ですよ

きっと再び地球救済の任務にあたる事もあるんでしょうね

それを待ちます


夢が増えました

8年間のサトシーラの軌跡
集大成のCMは9月26日からです


しっかり捕獲頑張ります






【newsZERO 大野智の個展開催インタビュー】

newsZEROは、決まって別角度からのインタビューを届けてくれるし、毎回貴重な映像を見ることができますね

翔さんの口から語られる大野個展の感想も興味深かった
大野さんが個展の作品や、今後の事に触れてるのも聞けたし


ちょっとだけ内容に触れます




ずっと描きたいという気持ちがわいてこなかった。。。。

でもコロナ自粛期間中、ボケーッとするのも嫌になり
「今だろう」と思って、三か月倉庫に籠って描いた。。。。



それが新作の数々



ジャニーさんの肖像

さすがジャニーだなって、、
手ごわいというか「スムーズに進まんな」
「気持ちは腐るほどあるから」って、智くんとジャニーさんの今までの関わりがどんなのかって想像できて
ちょっとクスっと笑って感動する表現だったな(笑)

この"色鮮やかにポップに描く"という手段

ジャニーさんへの愛情から生まれた手法だけど
今後これが進化して、また次のレベルの表現になりそうで楽しみです

ホント どの画家さんもこんな表現してるの見たことない斬新さ




横2mの巨大細密画

二週間で描き上げたなんて、想像を絶する集中力と
これだけ細かい細密表現をやりつづける能力に、畏敬の念を抱きます

制作現場の画像もあって、これが興味深かった

テレビなので細かい事はわからないけど
まずキャンパスの一番下に赤青黄緑紫のつまり『嵐カラー』が下塗りされていて
その上から黒で塗りこまれている
チラチラ見えるカラフルな色は、後から差されたものじゃなかった

これ基になるのは『嵐』ってことじゃないのかな

巨大細密画は『嵐』としての大野くんの21年の日記なんですね(コゲラ理解)

大野くんの思い出が描写され散りばめられている
ちょっとした模様にも 意味があるんだな


この原画見たら
倒れそうになるくらいの迫力と思いを受け取ることになると思う


、、、、参りますね 


大野くんの創作活動のひとつの意味は
『嵐』である自分を表現し
『嵐』に対する愛情を表現する活動なんだと思いました

それだけ大野くんの人生において、『嵐』が大きな部分を占めているの
わかった気がします


他の表現も大好きだけど、他はまだ見てないし
抽象画とかは一層分からないです💦


10月8日に発売される作品集を見て、しっかり受け止めたいと思います




今後(休止後)のアート創作活動は、、、

「来年になって描きたいという気持ちになるのか、ならないのかも想像できないし」
「いや、マジで何も考えてないから。描きたくなったら描くって感じかな」



それで いいから

うん
それがいいよ 大野くん


次に作品を見せてくれる日が
再び来ることを
夢のひとつに追加します

願わくば
《この夢がずっと更新されますように。。。》




翔さんのコメントもよかったな

嬉しさと誇らしさで、ちょっと興奮気味に喋ってる翔さんが好き

「本当にすごい才能だな。この人天才だな」

こんなに最上級の誉め方をするなんてねっ  お山~~



きっと
「俺 天才じゃないんだよ❕好きだからいっぱい描いてるの」とかまた言うと思うけど

コゲラも天才だと思う
多分『天才が努力するとこうなる』って事だと思います




潤くんの絵が飾ってあるの
潤くんってホント可愛いよねー




関連記事
スポンサーサイト



ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
愛が溢れる 「サトシとショウの海キャンプ」
2020年09月20日 (日) | 編集 |
9月19日 嵐にしやがれ

《サトシのソロキャンプ》と命名されてるコーナーになったのね


今日はお山のふたりキャンプ
『サトシとショウの海キャンプ』

これ 最高の企画よ
こんなの見たかった



「大野が自力で頑張る 力試しキャンプ」なんだって(笑)
たった三回にして、もう自力でキャンプができるなんて
どれだけプライベートでやってんだかね(笑)

そうそう、Мステカメラでヒロシさんとプライベートキャンプに行ったと嬉しそうに報告してくれましたね
もう二人で実現したんだ
大野くんってこれっ!と決めたら突き進んでいく人だと思うから、ヒロシさんもしてやりたくなっちゃうね
可愛いんだとおもうよ
いい関係が築けているようで良かったな
休止後 たくさん遊んでくださいね



「大野さーん」と翔さん登場

おもてなしされる人としては、ホントに適した人選だよね






初心者二人が頑張る 『海キャンプ』   ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))

タープを張るにしても、結構知識が深い大野くん
勉強してるな
ヒロシちゃんねる見たかな


あはは 翔ちゃんの不器用さが目立って微笑ましいわ
ペグを打つのもカチンカチンって 可愛いよ




二人で夕食の調達の磯釣りので

二人とも入れ食い状態で、バンバン魚が釣れて
二人とも すごくいい顔してる

お山のこの馴染み感
安定だし 好きなんだよな
何より 大野くんが安心した顔をしてるのが嬉しい



タオルを渡したり
竿に餌を付けて釣るだけにしてくれたり
魚肉ソーセージ出してくれたり(久しぶりに聞きましたね)

「最適な状態で渡してくれる」

「楽しんでもらいたいから」

好きな人には尽くす大野智
基本 この人の根底には、それがあるんだと思うな





晩ごはんの用意。。。。

   お山キャンプ

この絵 好きだな
あくまでソロキャンプのディスタンスは保ちつつも
向き合って同じことしてる

お山ってこんな関係性なんだろうね


ここでファンには垂涎ものの情報が翔さんの口から

「こないだ大野さんちに行ったのよ」
「マジですげぇ数のランタン

ランタンがたくさんあったということは、とても最近の事なんですね

うわぁ~
何しに行ったのかな、、、
ただ 遊びに行ったのかな、、、
おーのさんのお家ってどんなだろ、、、

色々 想像しますが
翔さん 今度教えてくださいね ←いろいろ野次馬でスミマセン( ̄▽ ̄;)



貝と釣ったサバのバーベキューって最高よね

「ウマイ」とか「ヤバい」とかしか言ってないよ(笑)
本当に感動していると語彙数が少なくなるのね

美味しさと嬉しさと楽しさと
二人の馴染み感が伝わってくる

嬉しい風景だなぁ


お山 バンザーイ

嵐って 暖かいよね



「今度(翔君とキャンプ)やるなら、俺が全部おもてなす

「翔ちゃんは焚火して酒飲んでていいから」
「俺が料理やる」


「この人 自分のテリトリーに来た瞬間のおもてなし力が半端じゃないから」


大野智のテリトリーでの『おもてなす』
でも 大野くんのテリトリーに入れる人って本当に少なくて
限られた人だけが味わえる幸福なんだろうな







情報過多の毎日ですが、みなさまついて行ってますか?

コゲラはボチボチです(笑)

グッズも注文しすぎて もはやいつ何が配達されるのかわかりません💦
幸せなんですけど



アラフェス2020の開催が決定しましたね
新国立競技場で無観客で行われ、映像が配信される

現状を考えると 妥当な判断ですね
ファンも嵐さんも 関わるスタッフさんも安全でないと全てが台無しになりますから

コゲラもちょっとほっとしてます

観客を入れないライブでは 演者は盛り上がるのが難しいと思う
反応があって みんなで嵐のライブを作り上げてきた人たちだから
そんな一体感は望めないけど
嵐なので何か仕掛けてくることは間違いなくて
なんだろうね~



楽しみです

配信なので 当落なく誰でも観ることが出来て、楽しめることが出来るのはホッとします


今やれる事で 楽しむ道を選んでくれてありがとう

観客を入れた国立競技場ライブは またいつか実現すると思ってます
夢がひとつ増えました



楽しみに配信を待ちますね
また葉担とご飯しながら観るの~




関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
おめでとう! 嵐結成記念日  そしてこれからも
2020年09月15日 (火) | 編集 |
2020年 9月15日 (ハワイ時間)

21歳のお誕生日
    おめでとうございます




嵐さん 
21歳を5人一人も欠けることなく迎えることが出来て
本当におめでとうございます


21年前の9月15日
ハワイのクルーザーで
やんちゃそうでもあり
初々しくもある
ちょっと不安そうな5人の会見を何度も見てきましたが
今年はまた
特に感慨深く見つめてしまいます


よく5人で 手を掴みあって
走ってきてくれたなぁ


嵐が産声を21年前にあげてくれたからこそ
今の私たちファンの幸せがあるんですね



大きな 大きなありがとうを

そして心を込めておめでとうを贈らせてください




22歳の誕生日はファンと一緒に迎えられないけど
きっと 私たちがこの日をお祝いする事は
ずっと続いていくことで
いつの日かまた
お誕生日を一緒にお祝いできると信じてる



だから21歳の今日は
特別いっぱい お祝いしちゃおうよ


『いっつも 嵐を産んでくれて ありがとう!!』


これからも5人一緒に 走り抜けてくださいね




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



未だ 坂本&大野の『愛のかたまり』から抜け出せず
重度の後遺症が発生しているコゲラです

リピし過ぎているせいか、憶えようと思ってなくても脳にインプットされたようで
それも 制御不能のようですね~

仕事中も脳内で大野くんの「心配性な~♪」が流れている始末で(仕事のミスはしませんよ)





いやはや、、、、、、
罪な 坂本&大野さま

こんなに曲に囚われるの  罪でしょうが



脳に棲みついたって感じなんよね
この曲の世界観に身を浸したいとか、、思ってしまう

危険なお二人ですよ  この坂本&大野さまは




もし時間があるのなら
(亀&山Pのように) 坂本&大野でのジャニーズ内デュオも可能だったんだろうね

大人の色香を持つ 歌唱力抜群の二人が組んで
大人の曲を聴かせるなんて
素敵を通り越して 身震いする
。。。。。召されますね

おまけにダンスもトップレベルの二人なので
隙間にダンスも魅せてくれるはずで
大人のムード満載でこの上ない豪華で華麗なステージになるわ

ドーム回ってくださーーーーい





、、、、妄想ですが(笑)
 大野くんが帰ってきたら、実現して欲しい夢のひとつになりました




《夢だけ持ったっていいでしょ?》

界隈は祭りですねー
コゲラもAI嵐さんに 名前を呼んで頂きました(〃▽〃)
なかなかいいもんですね








嵐 5大ドーム集大成ライブ写真集が届きました
佐川急便の配達員さんが 手渡してくれる時に「重いですよ~♪」と言葉を添えてくれたよ(笑)

ホント ずっしりどころか  ドーンと重い
足に落とすと骨折するレベル


パラパラと見てみましたが、好きすぎる写真ばかりです
またゆっくり見て、感想を書きますね


嵐の歴史は 自分の歴史みたいな気がするわ










関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
坂本&大野「愛のかたまり」は間違いなく最高のコラボでした
2020年09月13日 (日) | 編集 |
2020年9月12日  THE MUSICDAY

まず翔さん 8時間の総合司会お疲れさまでした
長丁場の進行、各アーティストへの気遣いと明確な紹介
どれほど準備をして臨んだんだろうなと思います
嵐の一員がこんな素晴らしい仕切りの出来る人なんて誇りだよね


毎年行われるこの音楽の祭典ですが
今年は特に状況が違う中、老若男女問わず楽しめて心打たれる内容になっていたと思います

『歌』って本当にすごい力を持ってますよね
ほとんど全部視聴して あたらめて思いました



そんな中でも、、、
コゲラはもうこれで全部が吹き飛んでしまいました

スミマセン。。。。

嵐の20年とか、カイトの歌唱とかあったんですが

智ファンなのでこれだけ書かせて頂きます




「愛のかたまり」 坂本&大野のコラボ

坂本先輩と大野くんの二人だけのコラボの人選
そしてKinki兄さん作詞作曲(2001年)の『愛のかたまり』を選曲してくれたプロデューサーさん

最高の時間を作ってくれて感謝です


思えば 歌唱力が抜きんでているこの二人で
声の相性がいいこの二人のコラボが今までなかったことが不思議ですよね

今回予告だけで界隈が色めきだったことでも
みんなそう思ってたんだなと納得しました





そして視聴してみて

期待を裏切らず、、、、
いや
それ以上の素晴らしい二人のコラボに今も酔ってます←この表現が一番適格なんで




コゲラは音楽に関しても全くの素人ですので、感じたことだけ自分流に




久しぶりに聴く大野くん単独の声
初っ端から入る大野ソロに 心を持って行かれます



この曲の世界観に溶け込んでいる 大野くんの声
いつものように余り感情を入れず素直に歌うんだけど

哀愁があって
品がよくて
その上 綺麗な高声で
すごく好きな声なの

完全に女性としての気持ちを表現してる



坂本先輩も歌の上手さには定評があって
やっぱり凄く この曲の感情にマッチした歌い方で魅了する



「重たい愛情の形」の曲だと思うけど
重さを感じさせない

熱っぽくもなり過ぎず
いやらしさもなく(よく読んだらスゴイ内容だぜ💦)
さりげない色気を醸し出して

大人の男の色香を感じさせる二人


凄いよ このコラボ


もう昇天しましたね~




歌の上手い人は沢山いるけど
大野くんとか坂本先輩とかしか この曲は任せられないんだな
歌唱力って 上手いだけじゃなくて
どれだけうわ乗せできるか?引き算できるか?ということも大事なんですね

二人の『愛のかたまり』に暫く酔います
(本家のKInkiさんのは聴いたことなくてごめんなさい)


フルで聴きたかったなあ
すごくこの短い尺じゃ もったいないと思います


素晴らしかったです

最高のコラボ歌唱でした





Kinki兄さんがこの曲を作ったのは20歳そこそこの時だったそうですね
この年齢でこんな曲作るって、いったいどんな恋愛してきたんやねん?

歌詞の内容に興味があったので調べてみました

「最後の人に出逢えたよね」のフレーズを、一番にもってきたんだね
ここは聴かせたい詞だから



重い愛の内容だけど
結構 共感できるところも多くて
「あー そんな風に思うよね」って
恋愛中の女性は この世界観は好きだと思う

どこまでの関係性で、今の暮らしかこうで、恋愛の度合いも
将来的にどういう未来が待っているのかも
エモーショナルに伝わってきて
簡単に歌えない歌だわね


好きだった歌詞♪

こどもみたいにあまえる顔も
急に男らしくなる顔も
あたしにはすべてが宝物
幾度となく 見させて


「最後の人に出逢えたよね」

ここを大野くんが歌ってくれたこと 宝物になりました
コゲラもそう思って 生きています



******************************

EREESTYLE 2020が無事にスタートしました


前日の内覧会に行かれた関係者の感想やレポを見てみると

アーティスト大野の力量にびっくりしているとか
「アイドルが芸術家をやっているんじゃなくて、芸術家がアイドルをやっていた」という認識に変わっているそうです


行かれた方の感想もチラホラ
でもネタバレしないように 皆さま気を遣われていて、マナーの良さを感じれて嬉しいです



コゲラも早速、新聞6社分買い込んで切り取りました
ジャニーさんの絵があるんですね
横で微笑んでいる大野くんの姿に感無量です
ホント 見て欲しかったよね
(ジャニーさんの絵 見たことあるタッチと思ったら、ワクワク学校オンラインで描いた自画像にテイストがそっくりでした。あの頃描いていたんでしょうね)



そして伝え聞くところでは、作品集の内容が
ファンに対する大野くんの愛情をひしひしと感じることが出来るとありまして

個展に入る前に 見ていた方が断然いいらしい。。。です


グッズ販売も始まりました
もちろん全買いですが、ゆっくりしてしまって9日の夜にサイトに行ったら
すでに入荷待ちの品がでてまして 慌てたわ💦

凄いのね 大野ファンの購買力


でも後日 無事に注文できました
配送は遅くなるみたいですが、届くのは確実なので安心です





大野くんのインタビューで 
なんだか嬉しい情報もあったようですが

コゲラが直接見たわけではないので、まだはっきりわかりません

しかし

大野くんほど ファンの気持ちがわかり
ファンに寄り添って動いてくれる、愛してくれるアイドルはいないって

そう思ってたことに間違いはないようですね



はやく 作品集を手に入れて鑑賞したいです

もう 抱いてねるわ~~







関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
大野くんへの好きが加速する
2020年09月06日 (日) | 編集 |
Netflx 嵐Voyage
#12 デジタルの世界へ

今回はざざっと観ました

昨年の10月から11月の事の裏側を今知るというタイムラグがある事を、ここ何回か提供されてますが
いやいや
思えばネトフリではあの時はこうだったのが正解ですと言われているようで
後だしじゃんけんで負けてる気分でもあるなぁ

自分なりにその都度 気持ちを整理して解釈しているんだけど
そりゃ 間違いですよと言われてる(笑)

最初のうちは印象操作と思う事もあったんだけど
嵐さんの思う方向に軌道修正されるのも悪くないのかな


夢の世界ですもんね




昨年のこの時期に突然の色々な発表で「情報過多」という言葉が一時期使われていたの思い出しました

よく分からないまま 次々と開かれるデジタルコンテンツについて行こうと必死で設定してたの、懐かしいね

デジタルは確かに時代の流れで、もう必然になって主流になっていくもので
いままでそれを利用しなかったジャニーズもやっとかぁという感覚でした

実際 SNSではスピーディーに近くに来てくれますもんね



でも前記事でも書いたけど
デジタルを利用できない環境の人も今まで応援してきた嵐ファンの中にはいるんですよね

それに
デジタル配信があっても
CDのジャケットとか
いつも手元に置いておけるとか
DVD特典とか
ストリーミング配信とは違う 手に入れた感が好きとか(コゲラもこっちです)

こういう人達がいるのも忘れないで欲しいし、切り捨てないで欲しいわ


シングル曲『カイト』がミリオン達成したのも、そういう人達の声だってこと


つまりデジタルもアナログも 両方欲しいのよ~って
欲張りだけど、嵐さん 叶えてくださいね






前置きが長くなりました


#12 デジタルの世界への感想です


11月3日にデジタルコンテンツを開設した時の映像だけど、昨年見ていた笑顔の直前はあんなに笑わない嵐がいたなんて😨


ちょいちょい挟まれてくる5×20ライブの映像
ライブが出来てたことに 今更ながら感謝します。そして色々あったけど、5人が全力でファンに届けてくれ幸せにしてくれたことにありがとうの気持ちでいっぱいになる。嵐が20年以上届け続けてくれた幸せはとても大きいんです


智のライブリハ風景
軽くやるリハでも スキルの高さに鳥肌が立ちます
ずーっと見ていたい


「数字にリアリティがない」とニノ。正直でいいよ。嵐の中でも温度差があるんだね。
きっと大野くんもリアリティがないと思う(笑)


「CDが聴かれない状況がくる。自分たちの音楽が無かったことにされるのは俺は悔しい」
物理的に残ることがデジタルというとらえ方かな。確かにCDは永久ではないけど、大事に手元で聴いて心に残るんだよね
無かったことにはならないと思う。どっちも大事にして欲しいと願います


デジタルで新規開拓~~💛 それは応援するよ


「どこまでいけるかは知らんけど、でも俺はだから面白がろうって感じかな」
きっと休止を決めた時から、全うするって決めてた人の言葉。
彼がそう決めたんだから私も楽しく嵐について行きます


智'Diaryはまだかな?? きっと個展関係よね






●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




【Forbes】の日本版Webサイトで外国人記者のインタビューに答えてましたね

外国人記者なので忖度がない、、らしいです(笑)
いい事ですね




『なぜ休止をするのか』と言う問いに 翔さんがコメントしてます
コゲラは英語はわかりませんので、訳されたものを拝見して思った事なんですが。。。
あくまでコゲラの個人的見解です



「その質問は僕らにとって重いものですが、シンプルに言うとメンバー全員にそれぞれの人生やそれぞれの目標があり、そこにはもちろん芸能人として追求したいテーマ以外の目標もあったりします」

「人生で何をやりたいのか ずっと考えた結果、それぞれの道に進むことになりました」


言葉だけ切り取ると あれなんですけど、、、
もちろん この言葉の前後には何か補っている言葉があるはずなんですが




なぜ 休止会見の時に、全て大野くん一人の意志と思わせるような事になっちゃったんだろう?
(もちろん すぐに一人矢面に立とうとしていることに気付いていたけど)



翔さんが今これを言った事は
やっぱり翔さんの「良心」なんだと思います

大野くんひとりに背負わせたままになっている事の重さを取り除きたかったのかな



5人で話し合った内容なんて 5人にしか分からないことだけど
大野くんが言いだしたのは事実だとしても
そこの責任?
感じる必要なんてないと思うんですけどね

「命がけでした」なんて言うほど、重い責任を一人で被ることなんてなかったよ


メンバーも大野くん一人に被せる気なんてなかったと思う
そこはメンバーは信じられる


5人の長期間に渡る話し合いの内容は5人にしか分からない




でもこんな言葉が翔さんの口から語られて
これからはこれが公的見解になっていくのかな


知ってましたけどね





今でも自分の責任で休止するとか思ってないよね?

もう 荷物を下ろしてくれたらいいのに







大野くんという人は きっとこういう人なんですね

人を守るために自分が犠牲になるのはいとわない
結構 頑固でこうするって決めたら譲らない
人を守るためだったら、譲らない人なんでしょうね

そして自分の意志も貫く
自分も大事に出来る人なんだ


自分を愛してくれてるファンには自分をさらけ出して安心させてくれるし甘えてくれる
「ずっと 思っててね」って言えるほど ファンは信頼されてるの




色んな事が少しずつ明らかになってきて感じるんですけど

益々 大野くんの事が好きになっていきます
アイドルとしてではなく、人間として

温かくて 優しくて
謙虚で
人の為に生きる人で
頑固だけど、そこにちゃんと愛があって



もう こんな人放っておけない

きっとずーっと長い付き合いになるわ


ついて行くね 大野くん
ついて行かせてくださいね








最大級と言われている台風10号がもうすぐコゲラ地区に来るようです
段々と風雨が強くなってきました
家の備えも 今までしたことがないくらいの量の物資を調達してます

ここは災害が本当にないんですよ
でもそれはもう通用しないみたいで
認識をかえていかないといけないみたいです

窓に飛散防止フィルムを張ったのなんて生まれて初めてです


通過する地方の皆様
どうかお互いに無事で乗り切りましょうね


自然を相手にしてどうしようもない事だけど
どうか無事に収まりますように






関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
嵐シングル曲「カイト」ミリオン達成おめでとう
2020年09月01日 (火) | 編集 |
2020年 8月29日付 
オリコンディリーシングルランキング1位

7月29日発売以来、また返り咲いて売り上げ数を伸ばし
売り上げ総数111万枚以上となり



嵐 シングル曲『カイト』
    累計売上でミリオン達成



嵐がシングルでミリオンを達成するのは21年目にして初めての事です

おめでとうございます


記録達成ですね  嵐さん
そして、ファンの方々  ともに頑張りましたね



きっとFC限定の分で追加販売のが29日だったから達成したのね
コゲラのとこにも30日に「嵐と東京の空」のブックレットと共に配達されました



特に記録を目指して曲を出すわけではないと思うけど
節目の大台に乗るって
やっぱり気持ちのいいものですね

デビュー曲『A・RA・SHI』の売り上げを超えるものを
それもミリオンで休止前に達成して ひとつの記録を作ったこと

これも『嵐』の大きな足跡のひとつですね




今回は貢献しやすかったなぁ
コゲラも3パターン買ってます
それぞれに欲しいものがありましたから

CD化されず、ストリーミング配信に段々と世の中が移行していくなかで
嵐がこのような方法で売り上げのミリオンを達成したことは、大きな意味があると思います
やっぱりデジタル化と言われる時代でも、それに乗れない人たち(コゲラもです)の底力は凄いんだと

だから その切り捨てられようとしている人たちが、案外スゴイ力を持ってたりするんだなと

嵐の場合は特にそう思います


その部分を捨てることなく 大切にして欲しいな

昨日配信のネトフリでデジタル化を進めることについて言及されているようなのですが、私はまだ見てないので
また考えが広がるかもですね




また嵐さんから直接報告があるかな







それにしても 「カイト」のジャケットの大野くんの描画
凄い迫力ですね
燃え上って 立ち昇っていく
オリンピックなのか、嵐なのか、自分なのか

また気持ちの伝わる絵画を描いてくれましたね

「カイト」
印象深い曲になりました













コスモポリタン企画で
嵐が制限時間1分内にTikTokダンスをマスターして再現できるか?

なんだか 面白いチャレンジで
YouTubeで観てきたんですが
5人とも1分で憶えられるんですね

すごーい

やっぱりJr.の頃から、振りを憶えることを繰り返してきた人たちだから
1分で観てマスターする術も
もう身体に沁みついているんですね

それがジャニーズなの

経験値がものを言う世界

感服しました




私は智ファンだから目に入ったけど
その中で、コスモポリタンがこの智のダンスについてべた褒めしてるってツイが流れてきました

【正直大野の番が来た時には言葉を失った。「Dancing with the Star」レベルの振り付けだったのにとても優雅に踊ってみせた。未だにショックを受けている】 ←訳してあったのを拝借しました
「Dancing with the Star」とはアメリカのダンスコンペティションテレビシリーズです


うふん(=∀=)

うちの大野くん こんな人なんですよ~


関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村