fc2ブログ
たたかう人の背中を押す嵐の曲、、そして大野さんの声
2021年07月26日 (月) | 編集 |

25日のNHK《デイリースポーツ》で流れたシーン

競泳女子400mメドレーの金メダリスト 大橋悠依選手

体格のいい選手の多い中、小柄で華奢な印象のあるこの選手が金メダルを手に入れました
彼女の力は『技』
人一倍の努力で世界一の『技』を身に着けた大橋選手
こういう努力が実を結ぶのはとても感動を覚えます


何だかとても とびきり嬉しそうな翔さん

大橋選手が【ユメニカケル】を聴いているシーン
うなずきながら、歌詞をかみしめている様子が流れて

「大野くんのソロ」

「これや これが聴きたくて来たんや」


大橋選手、大野さんのファンなんですね(急に親近感💙)



「背中を曲で押すことができていたというのが嬉しいですね」
「大野さんの、、大野さんのファンなんですけどね
 その歌声がというかね、、また改めてメンバーとして嬉しいですね」




練習で行き詰っているとき、結果が出ないとき
私たちが想像もつかない境地にいるときに
きっと真っ先に聴いていたのが嵐の曲であり大野さんの声だったのかな

アスリートに限らず誰にでも、嵐の曲は前向きになれる不思議な力をくれます
歌詞だったり、曲調だったり
人によっては好きなメンバーの声だったりする

大橋選手が金メダルをとった今
今度は喜びいっぱいで聴く大野さんの声はどんな風に感じるんでしょうか




そして それをうれしそうに語ってくれる翔さん
そういう嵐の形を見れて、嵐ファンとして幸せを感じます

今は番組がなくて会えないけど、《デイリーハイライト》で翔さん相葉くんとぜひ会ってくださいね
いろいろお話聞いてみたいです

きっと大野さんにもその声が届いているだろうから

「自分の存在が誰かの背中を押す」
それって大野さんが一番願っていたことだろうから


大橋選手 本当におめでとうございます







阿部詩選手が金メダルをとった後、たくさんのインタビューを受けていましたけど
その中で櫻井翔さんが現れたときに目を輝かせて
「一番うれしいかもしれない」と言われてましたね
このひとこと、翔さんは相好を崩してた

たくさん受けてきただろうけど、その中でも翔さんの取材は嬉しかったのかな
想像でしかないけど、きっと選手の言いたいことや気持ちを引き出して共感してきたのかな
翔さんを通して自分の気持ちを広く伝えてほしいって思われてるってことですよね

信頼関係がしっかりできている
インタビュアーとしての翔さんの実力を改めてかんじました


そして《デイリーハイライト》では

嵐 櫻井翔
嵐 相葉雅紀


と、書いてあって

個人ではなく『嵐』
『嵐』としてスペシャルナビゲーターの役目をはたしているんだな
きっと彼らが望んだ書き方だと思うわ


NHKのオリンピック番組を観るたびに流れてくる『カイト』
その度に大野さんの声を聴きとって
「居るね〜」
と思ってます


見てるかなぁ




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



5×20ライブの"Record of Memoris"のスタンディがどんどん映画館に設置されているようですね
現在49か所だそうで
うちの近くの映画館にも設置されました

近いうちに上映されるんでしょうか

まだコロナ禍だから慎重にされていると思うけど
抽選とかにならなくて
誰でも観れる環境だったらいいな

2019年12月23日 東京ドームの興奮を大スクリーンで観てみたい




明日はアラフェス2020のフラゲ
さっそく迎えに行きます


まず したいこと

大宮SKと再会して
「オリンピック開会式呼ばれなくて残念だったよね」って言いたいね
警備員さん 厳しかったかな(笑)

また次があるといいね


トレンド入りさせちゃ ダメでしょ

   Screenshot_20210723-221708_20210726103847.png




【大宮SK】をトレンド入りさせた嵐ファンのみなさん

ほんと 好きです






   

関連記事
スポンサーサイト



ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
嵐の勢いは止まらない TOP5独占&嵐ジオ特別編
2021年07月21日 (水) | 編集 |

嵐『ウラ嵐BEST』

   Screenshot_20210721-104604_20210721110436.png

オリコン週間デジタルアルバムランキング(集計12日〜18日)実質3日間で


オリコン史上初のトップ5独占 7/21発表

第一位 『ウラ嵐BEST 1999-2007』
第二位 『ウラ嵐BEST 2016-2020』
第三位 『ウラ嵐BEST 2008-2011』
第四位 『ウラ嵐BEST 2012-2015』
第五位 『5×20 All the BEST!! 1999-2019 special Edition』


トップ5独占 おめでとうございます💐

快挙ですよね
嵐は止まってないんだなって感じた

お休み中ではあるけれど、嵐の歌を求める人たちはこんなにたくさんいる

楽しくなってくるよ
心強くもありますね

こんなファンの気持ちが嵐に伝わっていることが嬉しい

またいつの日か 新しい曲を引っさげて姿を現すのがいっそう楽しみです









カップリング曲とアルバム初回収録曲はじっくり聴くと本当にハマるから
DLは数曲になるけど、またじっくり聴いて行きます

収録曲を見てみたけど名曲揃いで、サビの部分だったら口ずさめる曲が多くあります
不思議と、その時代の嵐の姿とか映像が鮮やかに浮かんでくる
それと同時に 自分の景色も蘇ってほろ苦くなる時もある



個人的には『2008-2011』が好きです
「冬をだきしめて」とか「スマイル」とか「忘れられない」、、、
「トビラ」 「season」 「僕が僕のすべて」 「時計じかけのアンブレラ」


ホント よく聴いてたし大好き



大野さんのソロ曲 『曇りのち快晴』
ありましたね
嬉しいです

この曲は特に思い入れがあるし
大野氏が単独でテレビに出てソロで踊って歌ってるのはこれだけじゃないのかな
(Мステですよね)

大野さんのソロが数日前にダウンロートトップ3になってたようで
智担の大野さんの声をいつも持ち歩きたい気持ちが、とても共感できるわ

大野さんも ダウンロードしたかな




さあ 28日にアラフェス2020盤が発売されて
ウラもオモテも 嵐の勢いは止まらない





●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



予告されていた【嵐ジオ】が来ましたね
【嵐ジオ 特別編】と題名が少しだけ追加されました アハハ


今回は翔さんと潤くんのふたり


初っ端から大野さんをお知らせしてくれてありがとう

雰囲気からしかわからないけど、けっこう連絡取り合ってるのかな
元気みたいだし それがメンバーから聞けて一番確かな情報で嬉しいですね
さりげなく でも意図的に大野さんのことを織り交ぜての会話
かなり 「どうしてますか?」という質問が来たんだろうな
元気ですという話だけで十分ですし、そして嬉しいですね

翔さんと潤くんに感謝です



二人が話しているとライブ演出のクリエーターの話みたいで興味深かった
アラフェスの裏側の話は何時間聞いても興味が尽きません
そして このお二人の今のお仕事やプライベートの話も面白かった
やっぱりメンバーは好きなんだな ワタシ


この企画って続くのかな

それもいいかもですね



もとの【嵐ジオ】に戻る日まで いろんな情報が正しく入ってきていいかもですね〜






もうすぐ東京2020が始まりますね
翔さんが『カイト』の曲とともに、突然 朝のテレビ中継にでてました
スペシャルナビゲーターとして始動の翔さん
髪の毛ももとに戻ってて安心したよ(笑)

『カイト』の中の大野さんの声
しっかり聴きとりました


もし
コロナがなかったら
大野さんもスペシャルナビゲーターのお仕事をしているわけで

だったら
どんな風だったのかなぁ




東京2020の開催についてはよかったのかどうかわかりませんが
翔さんと相葉くんたちが全力で挑む仕事をしっかりと見守りたいと思います

そして参加されるアスリートのみなさまが力を出し切れる大会であって欲しいです






関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
"#ウラ嵐BEST"曲紹介 相葉さんは"voice"
2021年07月14日 (水) | 編集 |
文末に追記してます(7/15)


そして歌詞にでてくる"あなた"は

聴く方によって

十人十色なんだろうなあ、、、^-^



  『voice』

2012年の嵐フェス記念に発売された"ウラ嵐マニア"に入ってる曲
相葉くん主演ドラマ主題歌『Your Eyes』のカップリング曲
当時も琉球旋律っぽいなって聴いてましたよ

早速 嵐フェス2012を全編通して鑑賞
二枚目の最後まで案外視聴してなかったりするから💦

今回はこっち地方もまん延防止解除なので、鑑賞会だけ近所の葉担さんと一緒です
ダブルアンコールのラストで嵐フェスTシャツ着て歌ってる『voice』
海を思わせるようなゆったりとした曲調と温かい歌詞

嵐によく似合ってる

大人の清涼感と嵐らしい温かさのミックスした曲に感じました
相葉さん 好きそうだな
当時もこの曲を推すコメントを読んでた気がする

きっと 海の好きな大野さんも好きに違いない(想像)




全部の歌詞が好きなんだけど ここは特に

「掴めそうで掴めない 夢のカケラよ
 ゆらりゆらりと 消えないで」

「あなたのことを思い出す この風の匂い
 最近あってないけれど 元気にしてるかな」



相葉くん ほんとうにありがとう
智担に向けてのメッセージに感じました

そして
大野さんは 元気ですか?って聞いたみたいな








葉担さんと話していてオリンピックの開会式って観る?という話題になりました
今回はあまり関心が湧かないままで、日程とかもテレビでも紹介してるのかなぁ知らないけど

コロナじゃなかったら、日本中お祭りムードで盛り上がっているんでしょうね
何ともやるせない気持ちです


で、葉担さんは開会式は相葉さんが関わってくるだろうから観るらしいです

「それに ほら、、、【カイト】が流れるよ」


そうでした(*^^*)
開会式のどこかで嵐の【カイト】が流れるはず
あの大野さんの声も国立競技場に響き渡るはず

やっぱり聴いてみたい

生じゃないけど
嵐が歌う【カイト】は唯一無二

翔さんは相葉さんは
どういうコメントをだすんだろう

もし嵐5にんがアンバサダーとして関わることができるオリンピックだったら
どんな風だったんだろうね


観てみたかった気もしますね


コゲラは当日はお仕事でリアタイ出来ませんが
翔さんと相葉さんの言葉を録画で見ます

アンバサダー 頑張ってくださいね








●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

追記してます(7/15)

◎嵐〜〜( ;∀;)

2021FNS歌謡祭 夏のオープニング

急に嵐の曲が聞こえてきたから
心臓がドキッと脈打った


相葉さんの顔
ちょっとほろ苦い笑顔で
後輩のキンプリさんを見守ってる
一緒に口ずさんでる"Love so sweet"

相葉さん 嵐5人で歌いたかったかなぁ


完コピでキンプリさんが頑張ってくれた
ありがとう king&princeの5人
神宮寺くんは撮影の合間にもラブソーの振りを練習していたって伊野尾くんがけさ話してたよ



うん(*´▽`*)
素敵でした
久しぶりに音楽祭での"love so sweet"を聴くのは
本当にいい



でも

やっぱり

嵐の歌う"Love so sweet"とは違うんだよな


嵐の声やインパクト
優しいラブソングの中にも強さとか意志とかしっかり入ってて
何より
この曲への思い入れが
嵐5人が歌う"love so sweet"からは伝わってくる

最後の大野智のフェイク部分
キンプリさんは歌わなかったね
いや
歌えなかったのかな

そうしてくれて心底ありがたかった



大野智の歌は大野智しか歌えない

智担の耳に残る大野智の声は
大野智で聴きたいんだよ



「Love so sweet いい曲だったわぁ」

相葉さん お疲れさまでした







関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
聞いてみたい☆大野さんの言葉
2021年07月09日 (金) | 編集 |
◎"ウラ嵐BEST"がきた

1999-2019のカップリング曲をまとめた
#ウラ嵐BEST

7/16日より配信されますね


最近 嵐ファンクラブメールがにぎわっていて嬉しい限りなんですけど
「嵐ゴトって 本人たちはグループ活動しなくても続くのね」と感心しました
直接活動ではないけれど、水面下でいろんな打ち合わせやメッセージ動画収録などメンバーが頑張ってくれたんだなぁと思います
嵐って手もちの駒がまだまだ多いですもんね
"アラフェス2020"の発売が終わっても"This is 嵐"ライブの円盤化もあるだろうし
『生配信だよ!嵐会』とか『紙芝居集団』とか『ワクワク学校』の配信の分もあるし。。。


こうやって何年か過ぎるのかな

そうやっているうちに
突然帰ってきたりして、、、ねぇ〜







#ウラ嵐BESTの曲紹介の"#嵐のウラ嵐BEST"

  『Still...』

2006年の『Happiness』のカップリング曲ですね
その当時は嵐に気付いてなかったし、気づいた今もライブで何度もみているのでこれがカップリング曲だという事をすっかり忘れていました
何度も一位を獲るファンには不動の名曲

私はそれより"season"が好きだったので今まではさらっと聴いていたんですが
今回 翔さんが紹介しているのでRAP詞を文字で見てみました

なんて いい詞。。。なんだろう


2006年に書かれたRAPなんだけど
2020年の嵐の気もち ファンの気もちをあらわしているような詞にちょっと驚きを感じます


「君は君 夢はでっかく描いて
 僕はここから 成功願ってる」


「これは別れではない 出逢いたちとのまた新たな始まり
 ただ 僕はなお あなたに逢いたい
 また、、、いつか笑ってまた再会、そう絶対」


以前も現在も翔さんのRAPは嵐の歌は
前を向いて生きている
その先を希望と共に生きているんですね




例えば
大野さんが"#ウラ嵐BEST"の曲紹介をするとしたら。。。。。

コゲラの希望的想像ですが
ご本人の振り付けが抜群の智イズム全開のこの曲

名曲 【時計じかけのアンブレラ】

この紹介してほしいなぁ
なんていう言葉で紹介するかな

大野さんの言葉が聞いてみたい



ちなみに
この【時計じかけのアンブレラ】は2009年リリースの"マイガール"のカップリング曲
大野さん主演のドラマ【0号室の客】の主題歌
Johnny's面々が出演するオムニバスドラマで、その第一回目が大野さん出演でした
彼女に点数を付けて行くちょっとへんな小っちゃい男を熱演してたよ
本人の性格と全然違うから、新鮮(笑)
でも 小っちゃくて細かくてセコい男も上手かった(笑)
ストーリーテラーが関ジャニの横山くん
九州が放送なかったから関東の方にビデオを頂いたりして何回も観たわ



この曲はもともとのタイトルは「時計じかけのラブソング」なんですって?
本当かなぁ

そう言えば曲中で
「時計じかけの ラブソング好きさ♪」って歌詞がありますもんね


またドラマ観てみよ




母親ゴトで忙しくしています
留守が多いのですが、毎日覗いてくださってる皆さま
ありがとうございます
更新がマイペースになりますがゆるりと見て下さいね

人生 いろいろありますね〜
コゲラは大野さんがいるので楽しく過ごしております

(*^^*)





関連記事
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村