2017年04月09日 (日) | 編集 |
前記事の続きです
≪草間彌生さんからのメッセージ≫

横に日本語での翻訳されたものがありました
親愛なる大野智さん
何という素晴らしい貴方の画集でしょう
貴方の全力を尽くした
イメージに溢れた天才的な画集
やったわね
素敵よ とても
貴方の人生を持って精一杯戦っている
おーちゃんの姿が素晴らしいと
私は強く感動しました
おーちゃん
これからもうんと頑張ってね
類まれな貴方の精神力をもって
世界に平和と人類の愛を
もっともっと
ぶちあげてちょうだいね
私 大好き
おーちゃん そして嵐のみんな
2015年4月28日
草間 彌生
本当に愛を感じます
≪大宮SKと並ぶフィギュアたち≫
シリコン製の帽子を被ったフィギュアも
大宮SKのフィギュアと共に展示してあります
本当に小さいんです
でもね 一人ひとりの表情が違って見えた
今にも喋りだしそうなフィギュアたち
奈良さんも言ってたけど
帽子のデザインが素敵で
帽子のデザイナーにもなれそう
大宮SKはその中でも仲良く並んでます

≪細密画 タツノオトシゴ≫
この絵の前には常に人だかりがあって
なかなか前へ進めません💦
上海の方にも人気です
そして本当に近距離から見てみると
画用紙を継ぎ接ぎしてキャンパスにしてる
紙の色が違うんです
普通の画用紙だから
思いつくままに足して描いた作品なんだなぁ
細密画の描写も細かすぎで驚異的
本当に感動します
この頃はほとんど自分の才能なんてわからずに描いていたみたいだから
キャンパスは素人の準備で
描いている内容はプロ級っていう
アンバランスさが大野くんらしいです
そして初めて見れたこのサイン
絵の右下にある覚書のようなもの
【タツノオトシゴ
2007.10.30 AM1:05
約1か月半】
大野くんの文字でした
何というものが見れたんだぁ
凄い


そして 現地で大野くんが書いたという文字
続きからどうぞ💛
≪草間彌生さんからのメッセージ≫

横に日本語での翻訳されたものがありました
親愛なる大野智さん
何という素晴らしい貴方の画集でしょう
貴方の全力を尽くした
イメージに溢れた天才的な画集
やったわね
素敵よ とても
貴方の人生を持って精一杯戦っている
おーちゃんの姿が素晴らしいと
私は強く感動しました
おーちゃん
これからもうんと頑張ってね
類まれな貴方の精神力をもって
世界に平和と人類の愛を
もっともっと
ぶちあげてちょうだいね
私 大好き
おーちゃん そして嵐のみんな
2015年4月28日
草間 彌生
本当に愛を感じます

≪大宮SKと並ぶフィギュアたち≫
シリコン製の帽子を被ったフィギュアも
大宮SKのフィギュアと共に展示してあります
本当に小さいんです
でもね 一人ひとりの表情が違って見えた
今にも喋りだしそうなフィギュアたち
奈良さんも言ってたけど
帽子のデザインが素敵で
帽子のデザイナーにもなれそう

大宮SKはその中でも仲良く並んでます


≪細密画 タツノオトシゴ≫
この絵の前には常に人だかりがあって
なかなか前へ進めません💦
上海の方にも人気です
そして本当に近距離から見てみると
画用紙を継ぎ接ぎしてキャンパスにしてる
紙の色が違うんです
普通の画用紙だから
思いつくままに足して描いた作品なんだなぁ
細密画の描写も細かすぎで驚異的
本当に感動します
この頃はほとんど自分の才能なんてわからずに描いていたみたいだから
キャンパスは素人の準備で
描いている内容はプロ級っていう
アンバランスさが大野くんらしいです

そして初めて見れたこのサイン
絵の右下にある覚書のようなもの
【タツノオトシゴ
2007.10.30 AM1:05
約1か月半】
大野くんの文字でした
何というものが見れたんだぁ

凄い



そして 現地で大野くんが書いたという文字
続きからどうぞ💛
≪文字アート 「謝謝」≫
作品に触れるほど近くで見ました
この場に立ってたんだなぁって思うと
たまんないね

ペンキのでこぼこがあって
文字の周りにも
多色の色が散りばめてある
即興でこれだけの作品を作るの
作者の迫力を感じます
≪タツノオトシゴにみんなでアートする≫
大野くんのメッセージビデオが流れてます
「タツノオトシゴ」にみんなの小指で色を着けていこうという提案
まず 大野くんが一番に着けたらしいけど
その部分は みんながすでに上から塗り重ねて真っ黒(笑)💦
私はどこに着けたか忘れたけど
青のインクを選択
大阪個展で再び会えたタツノオトシゴは
すごくキレイに仕上がってました
他にもフリスタⅠで披露されていた絵画やオブジェも全部見ることができました
大野智を傍で感じることができた時間は
あっと言う間で
でもとても温かく感じました
******************************
実物の作品の持つエネルギーは
作品集の写真とは比べ物にならないもので
ゾクッとしたり
笑ったり
涙が出そうになったり…
大野くんのこの時代は
ほとんど素人で
誰に教えてもらうわけでもなく独学で作ってる
だからかなぁ
楽しんでる
見ていて 本当に楽しいの
それか゛伝わってくる作品ばかりでした
そして東京 大阪の個展に繋がっていくわけですが
レベルも周りの期待もこの頃は違うものでした
絵の変化は絶対にアーティストにはあるもので
心情とか 環境とかで
大野くんは成熟していったように思います
でもね、フリスタⅠを見て
楽しいのはここの場所なんだよなって思いました
これは私の個人の感想です
一か八かの上海で見事勝利
幸せでした
上海に行って良かったです
グッズも上海だけ販売の物がたくさんあって
素敵なものでした

そして忘れてはいけない上海グルメも

次の記事で書きますね
ランキングに参加しています。よろしくお願いします。

にほんブログ村
作品に触れるほど近くで見ました
この場に立ってたんだなぁって思うと
たまんないね


ペンキのでこぼこがあって
文字の周りにも
多色の色が散りばめてある
即興でこれだけの作品を作るの
作者の迫力を感じます

≪タツノオトシゴにみんなでアートする≫
大野くんのメッセージビデオが流れてます
「タツノオトシゴ」にみんなの小指で色を着けていこうという提案
まず 大野くんが一番に着けたらしいけど
その部分は みんながすでに上から塗り重ねて真っ黒(笑)💦
私はどこに着けたか忘れたけど
青のインクを選択

大阪個展で再び会えたタツノオトシゴは
すごくキレイに仕上がってました
他にもフリスタⅠで披露されていた絵画やオブジェも全部見ることができました
大野智を傍で感じることができた時間は
あっと言う間で
でもとても温かく感じました

******************************
実物の作品の持つエネルギーは
作品集の写真とは比べ物にならないもので
ゾクッとしたり
笑ったり
涙が出そうになったり…
大野くんのこの時代は
ほとんど素人で
誰に教えてもらうわけでもなく独学で作ってる
だからかなぁ
楽しんでる
見ていて 本当に楽しいの
それか゛伝わってくる作品ばかりでした
そして東京 大阪の個展に繋がっていくわけですが
レベルも周りの期待もこの頃は違うものでした
絵の変化は絶対にアーティストにはあるもので
心情とか 環境とかで
大野くんは成熟していったように思います
でもね、フリスタⅠを見て
楽しいのはここの場所なんだよなって思いました
これは私の個人の感想です
一か八かの上海で見事勝利

幸せでした
上海に行って良かったです

グッズも上海だけ販売の物がたくさんあって
素敵なものでした

そして忘れてはいけない上海グルメも


次の記事で書きますね
スポンサーサイト


にほんブログ村
| ホーム |