2019年02月01日 (金) | 編集 |
気持ちは前向きと決めたけど、体は正直だ
食事が喉を通らなかったり、目が覚めると涙がにじんできたりする
まだまだ情緒不安定です
こんなファンの為に、二年間の猶予をくれたのかな
少しずつ少しずつ受け入れていく為の時間
仕事をしていても頭は大野くんの事がよぎる
嵐中心の生活をしていた私は、二年後の空虚感が怖い
昨日は会見後初めてのVS嵐でしたね
冒頭にファンへのメッセージ
嵐さんが一番ファンの心理状態を心配してくれているんですね
彼らはもう前へ進んでいる
辛くて観れないかと思っていた番組だけど
メンバーの楽しそうな様子や大野くんのクリフクライムを観て
やっぱり嵐はいいなと思う
こんなに私を楽しませてくれる存在
潤君のEnjoyを見ました
嵐の言葉だけを信じて
これからの僕らを信じて
必ず後悔はさせないと力強いメッセージがありました
私の道標になるよ
★★
大野くんは嘘がつけない人だと思う
だから、何年で帰ってくるとは明言してない
これも正直
ただビジュアルや体形はキープして
戻ってきた時に「なんだあいつ」と言われたくない
戻る気が無い人がそんなこと言わないよね
ナイナイの岡村さんのラジオで大野くんの事を話してくださってましたね
「体形をキープするプロ意識がある」
「ああやってビジュアルはキープしておきたいってことは、戻ってくる可能性が非常に高い。待っときましょ」
大野くんを知る人からの言葉は勇気をくれるね
書家の紫舟さんもFacebookでメッセージを送ってくださってます
『モノが作れる者の自由とは、創作のなかにある。ものを作るその瞬間は解放され自由になる。その自由の中に入れない苦しみと、同じ表現者として感じていました。「自力で渦から抜け出る"選択"を下した」大野さんは大きくて立派だとも思います』
智さんは自分の内面と向き合い、表現することで自由になれる人
芸術家とはえてしてそういうもの
大野くんのいう自由とはこういうことなのかもしれませんね
早く帰ってきてとか待ってるよとか
そんな言葉は今の彼には負担に思ってしまうんだろうな
期待に応えようとする人だから
そんなの気にしなくていいんだよ
何年でもゆっくり自分と向き合って欲しい
今からの二年間、4人とともに自分の嵐としての活動を愚直にやり遂げてくれる
私は「信じて待つ」事に変わりはありません
それ以外 結論がでないから
これからも、明るくなったり落ち込んでしまったりするんだろうけど
こんなブログですけど
宜しくお願いします
日常は待ってくれない
やるべきことはやります
私は嵐に、大野くんにふさわしい強いファンでありたいと思います
★★★
実は今日は新しい職場の初出勤日でした
わたくし、保育士をやっております(*^-^*)
穏やかな職場で、どうにかやっていけそうで安心しました
大野くんが帰ってくるのに嵐資金を稼いでおかなきゃなりませんものね
食事が喉を通らなかったり、目が覚めると涙がにじんできたりする
まだまだ情緒不安定です
こんなファンの為に、二年間の猶予をくれたのかな
少しずつ少しずつ受け入れていく為の時間
仕事をしていても頭は大野くんの事がよぎる
嵐中心の生活をしていた私は、二年後の空虚感が怖い
昨日は会見後初めてのVS嵐でしたね
冒頭にファンへのメッセージ
嵐さんが一番ファンの心理状態を心配してくれているんですね
彼らはもう前へ進んでいる
辛くて観れないかと思っていた番組だけど
メンバーの楽しそうな様子や大野くんのクリフクライムを観て
やっぱり嵐はいいなと思う
こんなに私を楽しませてくれる存在
潤君のEnjoyを見ました
嵐の言葉だけを信じて
これからの僕らを信じて
必ず後悔はさせないと力強いメッセージがありました
私の道標になるよ
★★
大野くんは嘘がつけない人だと思う
だから、何年で帰ってくるとは明言してない
これも正直
ただビジュアルや体形はキープして
戻ってきた時に「なんだあいつ」と言われたくない
戻る気が無い人がそんなこと言わないよね
ナイナイの岡村さんのラジオで大野くんの事を話してくださってましたね
「体形をキープするプロ意識がある」
「ああやってビジュアルはキープしておきたいってことは、戻ってくる可能性が非常に高い。待っときましょ」
大野くんを知る人からの言葉は勇気をくれるね
書家の紫舟さんもFacebookでメッセージを送ってくださってます
『モノが作れる者の自由とは、創作のなかにある。ものを作るその瞬間は解放され自由になる。その自由の中に入れない苦しみと、同じ表現者として感じていました。「自力で渦から抜け出る"選択"を下した」大野さんは大きくて立派だとも思います』
智さんは自分の内面と向き合い、表現することで自由になれる人
芸術家とはえてしてそういうもの
大野くんのいう自由とはこういうことなのかもしれませんね
早く帰ってきてとか待ってるよとか
そんな言葉は今の彼には負担に思ってしまうんだろうな
期待に応えようとする人だから
そんなの気にしなくていいんだよ
何年でもゆっくり自分と向き合って欲しい
今からの二年間、4人とともに自分の嵐としての活動を愚直にやり遂げてくれる
私は「信じて待つ」事に変わりはありません
それ以外 結論がでないから
これからも、明るくなったり落ち込んでしまったりするんだろうけど
こんなブログですけど
宜しくお願いします
日常は待ってくれない
やるべきことはやります
私は嵐に、大野くんにふさわしい強いファンでありたいと思います
★★★
実は今日は新しい職場の初出勤日でした
わたくし、保育士をやっております(*^-^*)
穏やかな職場で、どうにかやっていけそうで安心しました
大野くんが帰ってくるのに嵐資金を稼いでおかなきゃなりませんものね

スポンサーサイト
| ホーム |