2019年05月19日 (日) | 編集 |
自分が今まで認識しているメンバーの性格や考え方を超えた言葉を聞くと、めまいがするような感覚に陥ります
感動とかそういうものではなく、それ以上で自分が懐柔されたとしてもそれが心地いい
「頑張っていける、生きていける」
大げさじゃなくそう思った
今まで自分が欲しかったものを十二分に手にさせてもらっているような充足感
いいんだよね、信じてて
いいんだよ、やっぱりね
札幌ライブ ニノの最後の挨拶
(ツイより拾わせてもらいました。有難うございます)
「一回止まることの大事さ、大事にしているからこそ守りたい。自分たちが声をあげないと守れない瞬間もあって。それを僕らは感じていたんじゃないかと思います」
「僕らが決めたことっていうのは僕らが一番理解していて、どれだけ伝えていけるかに掛かってくるかもしれないけど。(嵐を)守っていくために(休止は)必要な選択肢だと思っています」
「会見後にいろんな人から連絡あって『お前は俳優をしてやっていけるから大丈夫だよな』と言われて。なんか違うよね」
「どの口が言ってるんだ、この野郎と思って。次はこれだなんて言う奴はもう私には必要ないのでけしましたけど。僕ね極端なとこがあるから、電話帳が70件以上増えないんですけど(笑)」
「次があるからこれをしている訳じゃなくて、この核みたいなものをどう守っていくか。2020年まで一回でも多くみんなと思い出を作っていけるよう頑張っていきたいなとコンサートをして思いました」
ニノ 大好きだよ
ありがとう
「この休止は別に悲しいことじゃなくて、守るために必要な事だった訳で」
あなたの言葉を聞くと安心します
浮草のように流されかけた気持ちに根が生えてくるような安心感
★
大野くんは挨拶で言葉をよく繰り返すよね
あまり語彙数は多くはないけど
文章に起こしてあるのを見るけど、ライブで直接聞くのは大違いで会場では毎回感情が豊かに伝わってくる
ニュアンス、声のトーン、話の間とか
「4人が愛おしい」
「愛おしくてたまらない」
ふと末期の目で考えてしまうほどで、怖いけど
智はもう嵐については行きつく所まで行ってるんだなと思う
この4人で活動できる事で海の凪のような穏やかな心境で
この4人の愛情の中に身をゆだねてる
前回「大野さん、辛くないですか」と書いたけど
智は辛いとか楽しいとかの心境を超えて、多分何の波風の立たない海で
感情も無いくらい穏やかに休止を決めた『嵐』の道を歩いてる
休止は嵐を守るためで、次のステップへ昇るための期間
メンバーが何を立て直すのかわからないけど…
心だったり、身体だったり、スキルだったり、プライベートだったり、まわりのお仕事事情だったり…
全てをリセットして新しい嵐に生まれ変わる期間
嵐を解散じゃなくて「守るため」と言い切ってくれたニノ
貴方の力強い言葉はファンにちゃんと届いています
★
★
★
札幌では潤くんの喉の調子が悪いようで心配です
ライブでは全力で頑張る子だから
きっと悔しいと思う
それを埋めるように大野くんが頑張って声を出しているようですね
うーん、埋めるというよりは
智がしてみたくなったかな
それくらい楽しんでいるようですね
潤くんに傍でレクチャー受けながらやるって、なんて


円陣
「ホントに行けんのか、どうなんだ、行けんのか」
「自分の胸に聞いてみろ」
何回も聞いてなかなか終わらなかったって
「本当にやれるのか聞きたかったんだよね」
可愛いわぁ
Oh! Yeahの煽りも
「飛べーーーーー」
「俺らの名前はなーんだ?」も
考えたらいつも潤くんなので、これを智がやるって凄い貴重な回だったのね
熱くなるわ~
智の煽り 聞いてみたいです
札幌参戦のサトシックさん、よかったですね
こんな回はもう無いかもしれないよ
さあ、今日は札幌ライブラスト
もう中盤頃かな
今日も円陣は智でしょうか?
レポ 楽しみにしています
(ツイを参考にさせてもらいました。ニュアンス等の違いはご容赦くださいませ)
感動とかそういうものではなく、それ以上で自分が懐柔されたとしてもそれが心地いい
「頑張っていける、生きていける」
大げさじゃなくそう思った
今まで自分が欲しかったものを十二分に手にさせてもらっているような充足感
いいんだよね、信じてて
いいんだよ、やっぱりね
札幌ライブ ニノの最後の挨拶
(ツイより拾わせてもらいました。有難うございます)
「一回止まることの大事さ、大事にしているからこそ守りたい。自分たちが声をあげないと守れない瞬間もあって。それを僕らは感じていたんじゃないかと思います」
「僕らが決めたことっていうのは僕らが一番理解していて、どれだけ伝えていけるかに掛かってくるかもしれないけど。(嵐を)守っていくために(休止は)必要な選択肢だと思っています」
「会見後にいろんな人から連絡あって『お前は俳優をしてやっていけるから大丈夫だよな』と言われて。なんか違うよね」
「どの口が言ってるんだ、この野郎と思って。次はこれだなんて言う奴はもう私には必要ないのでけしましたけど。僕ね極端なとこがあるから、電話帳が70件以上増えないんですけど(笑)」
「次があるからこれをしている訳じゃなくて、この核みたいなものをどう守っていくか。2020年まで一回でも多くみんなと思い出を作っていけるよう頑張っていきたいなとコンサートをして思いました」
ニノ 大好きだよ

ありがとう
「この休止は別に悲しいことじゃなくて、守るために必要な事だった訳で」
あなたの言葉を聞くと安心します
浮草のように流されかけた気持ちに根が生えてくるような安心感
★
大野くんは挨拶で言葉をよく繰り返すよね
あまり語彙数は多くはないけど
文章に起こしてあるのを見るけど、ライブで直接聞くのは大違いで会場では毎回感情が豊かに伝わってくる
ニュアンス、声のトーン、話の間とか
「4人が愛おしい」
「愛おしくてたまらない」
ふと末期の目で考えてしまうほどで、怖いけど
智はもう嵐については行きつく所まで行ってるんだなと思う
この4人で活動できる事で海の凪のような穏やかな心境で
この4人の愛情の中に身をゆだねてる
前回「大野さん、辛くないですか」と書いたけど
智は辛いとか楽しいとかの心境を超えて、多分何の波風の立たない海で
感情も無いくらい穏やかに休止を決めた『嵐』の道を歩いてる
休止は嵐を守るためで、次のステップへ昇るための期間
メンバーが何を立て直すのかわからないけど…
心だったり、身体だったり、スキルだったり、プライベートだったり、まわりのお仕事事情だったり…
全てをリセットして新しい嵐に生まれ変わる期間
嵐を解散じゃなくて「守るため」と言い切ってくれたニノ
貴方の力強い言葉はファンにちゃんと届いています
★
★
★
札幌では潤くんの喉の調子が悪いようで心配です
ライブでは全力で頑張る子だから

きっと悔しいと思う
それを埋めるように大野くんが頑張って声を出しているようですね
うーん、埋めるというよりは
智がしてみたくなったかな
それくらい楽しんでいるようですね
潤くんに傍でレクチャー受けながらやるって、なんて



円陣
「ホントに行けんのか、どうなんだ、行けんのか」
「自分の胸に聞いてみろ」
何回も聞いてなかなか終わらなかったって

「本当にやれるのか聞きたかったんだよね」
可愛いわぁ

Oh! Yeahの煽りも
「飛べーーーーー」
「俺らの名前はなーんだ?」も
考えたらいつも潤くんなので、これを智がやるって凄い貴重な回だったのね
熱くなるわ~

智の煽り 聞いてみたいです

札幌参戦のサトシックさん、よかったですね
こんな回はもう無いかもしれないよ
さあ、今日は札幌ライブラスト
もう中盤頃かな
今日も円陣は智でしょうか?
レポ 楽しみにしています
(ツイを参考にさせてもらいました。ニュアンス等の違いはご容赦くださいませ)
スポンサーサイト
| ホーム |