2020年07月19日 (日) | 編集 |
2020年 7月18日
『音楽の日』
選曲を楽しみにしていたんだけど
今の時期にこの3曲を出してくるの
嵐の見せたい曲とファンが見たい曲と
完全一致したものかもしれない
最高の選曲だったと思います
【ハダシの未来】 2003
まだ粗削りな少年っぽい嵐が、MVでホテルの一室でシャワー抱えて歌ったり
ベットで5人密になって転がったりして歌ってた
コンサートでは何回も聴いたな
サビはみんな踊れるし、本当に支持されている元気の出る曲のひとつ
今の年齢で歌うと、すぐにあの頃の嵐が蘇る
【PIKANCHI☆☆ DOUBLE】 2004
登場の最初から思ったけど、全員身体と顔が引き締まってる
自粛中にもプロに徹していた5人なんだとわかる
そしてダンスがキレッキレ
嵐5人が一緒のステージで踊り歌う事が
こんなに嬉しく素晴らしい事なんだって
一画面に5人写りこんでいる嵐がだんだん 霞んでくるよ( ;∀;)
メンバーが各ソロパートを次々歌い、最後に大野ソロ
センター後ろから前方へ出てくるリーダー感
やっぱり『嵐の要』なんだと思わせる瞬間
コゲラはその後の「高く舞い上がれ」で
全員が手を掲げ上からのアングルになるところが好き
その後 ばらけていくところも、個性溢れてて秀逸
ここの場面が見たいと思わせる
【カイト】 2019
不思議なんですけど、今回聞いてみてまた印象が変わりました
いい曲だし、NHK「みんなのうた」でのアニメーション動画もステキだったけど
嵐さんが今、この会場で歌っている『カイト』が沁みてくる
休止が迫っているこの時に
いろんな届けたいものができないもどかしさや悔しさを経て、嵐が今いる境地
5人の絆が凄く深まっているように思えました
なにか話し合ったのかな
歌に気持ちを乗せて伝えてくれる『カイト』の歌唱
素晴らしいものでした
米津玄師さんのこの曲
歌詞が心を打つんですよね
人々への応援歌なのはもちろん、嵐5人へそして
今の嵐ファンへの応援歌だと思ってます
ある意味 私にとっては救いの曲
「そして帰ろう その糸の繋がった先まで」
ニノと翔さんの感情の入れ方が凄かった
相葉ちゃんの汗
潤くんの全角度美しいパフォーマンス
そして 大野くん
あまり過剰なパフォーマンスはいつものようになくて
無駄のない余分なものは削ぎ落された美しさ
静の中にある『強さ』がにじみ出るような歌唱だった
圧倒的な歌唱力で伝えてくれる
休止後も大野くんが自分でファンとの『糸』を切ることはないと思わせてくれたこのフレーズ
しっかり受け取りました
渾身の嵐5人の歌唱
これぞ『THE 嵐』のお仕事
本業ってこういう事 嵐ってこういう事なんだ
私たちに届けてくれるメッセージ
受け取りました
ずっと一緒に歩いて行かせてほしい
MC中居くんの温かい言葉がありました
「今年2020年をもって 活動をちょっとお休みします」
あくまでちょっと休むだけだというファンの願いを代弁してくれて嬉しかったな
嵐もうなづいてたし
「濃密な日々をお送りください」
5人で過ごす日々 そしてファンとの日々
沢山の届けたいものが届けられるように
中居くんのエールですね
『下剋上コント』もお約束でやってくれて
中居VS大野もまた見れる日がくるさ、きっと
★
★
90秒 三ツ矢サイダーのCMも捕獲しましたよ
「よーし よしよし」
「眠いのか お前は」 (カシカシ☝)
「おいちいね~」 (赤ちゃん言葉が似合う男)
「盛り上がってるね~」
「みんな元気だね」
「イェイ!!」
ずっとワンコを顔の傍でカシカシしてる大野くん
いいなー
メンバーから「盛り上がってる?」と聞かれたワンコだけど
ワンコからすれば
「お前ら いつも盛り上がって楽しそうだな。なんていうグループだ?」でしょうね(笑)
『音楽の日』
選曲を楽しみにしていたんだけど
今の時期にこの3曲を出してくるの
嵐の見せたい曲とファンが見たい曲と
完全一致したものかもしれない
最高の選曲だったと思います
【ハダシの未来】 2003
まだ粗削りな少年っぽい嵐が、MVでホテルの一室でシャワー抱えて歌ったり
ベットで5人密になって転がったりして歌ってた
コンサートでは何回も聴いたな
サビはみんな踊れるし、本当に支持されている元気の出る曲のひとつ
今の年齢で歌うと、すぐにあの頃の嵐が蘇る
【PIKANCHI☆☆ DOUBLE】 2004
登場の最初から思ったけど、全員身体と顔が引き締まってる
自粛中にもプロに徹していた5人なんだとわかる
そしてダンスがキレッキレ
嵐5人が一緒のステージで踊り歌う事が
こんなに嬉しく素晴らしい事なんだって
一画面に5人写りこんでいる嵐がだんだん 霞んでくるよ( ;∀;)
メンバーが各ソロパートを次々歌い、最後に大野ソロ
センター後ろから前方へ出てくるリーダー感
やっぱり『嵐の要』なんだと思わせる瞬間
コゲラはその後の「高く舞い上がれ」で
全員が手を掲げ上からのアングルになるところが好き
その後 ばらけていくところも、個性溢れてて秀逸
ここの場面が見たいと思わせる
【カイト】 2019
不思議なんですけど、今回聞いてみてまた印象が変わりました
いい曲だし、NHK「みんなのうた」でのアニメーション動画もステキだったけど
嵐さんが今、この会場で歌っている『カイト』が沁みてくる
休止が迫っているこの時に
いろんな届けたいものができないもどかしさや悔しさを経て、嵐が今いる境地
5人の絆が凄く深まっているように思えました
なにか話し合ったのかな
歌に気持ちを乗せて伝えてくれる『カイト』の歌唱
素晴らしいものでした
米津玄師さんのこの曲
歌詞が心を打つんですよね
人々への応援歌なのはもちろん、嵐5人へそして
今の嵐ファンへの応援歌だと思ってます
ある意味 私にとっては救いの曲
「そして帰ろう その糸の繋がった先まで」
ニノと翔さんの感情の入れ方が凄かった
相葉ちゃんの汗
潤くんの全角度美しいパフォーマンス
そして 大野くん
あまり過剰なパフォーマンスはいつものようになくて
無駄のない余分なものは削ぎ落された美しさ
静の中にある『強さ』がにじみ出るような歌唱だった
圧倒的な歌唱力で伝えてくれる
休止後も大野くんが自分でファンとの『糸』を切ることはないと思わせてくれたこのフレーズ
しっかり受け取りました
渾身の嵐5人の歌唱
これぞ『THE 嵐』のお仕事
本業ってこういう事 嵐ってこういう事なんだ
私たちに届けてくれるメッセージ
受け取りました
ずっと一緒に歩いて行かせてほしい
MC中居くんの温かい言葉がありました
「今年2020年をもって 活動をちょっとお休みします」
あくまでちょっと休むだけだというファンの願いを代弁してくれて嬉しかったな
嵐もうなづいてたし
「濃密な日々をお送りください」
5人で過ごす日々 そしてファンとの日々
沢山の届けたいものが届けられるように
中居くんのエールですね
『下剋上コント』もお約束でやってくれて
中居VS大野もまた見れる日がくるさ、きっと
★
★
90秒 三ツ矢サイダーのCMも捕獲しましたよ
「よーし よしよし」
「眠いのか お前は」 (カシカシ☝)
「おいちいね~」 (赤ちゃん言葉が似合う男)
「盛り上がってるね~」
「みんな元気だね」
「イェイ!!」
ずっとワンコを顔の傍でカシカシしてる大野くん
いいなー

メンバーから「盛り上がってる?」と聞かれたワンコだけど
ワンコからすれば
「お前ら いつも盛り上がって楽しそうだな。なんていうグループだ?」でしょうね(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |