2021年02月07日 (日) | 編集 |
文末に追記してます (2/9)
拍手コメの御返事は【拍手コメント一覧】でさせて頂いてます
拍手→FCブログユーザー拍手ページ→拍手コメント一覧をご覧ください
宜しくお願いします
◎知念くんと林くんの眼差し (2021/2/7記)
どちらも大野さんの事が大好きで大リスペクト
大野さんをしたっている年下のジャニーズさんは何人か知ってるけど
あとジャニーズWESTの小瀧くんも入って
この三人は特に可愛がってるのかな、、、という印象
今年に入って大野さんと会ったのかな
林翔太くん
電話をかけてみて少しだけ話ができたって言ってたの
主演舞台があるので「見にいくよ」と言ってもらったらしい
林くんは楽屋のれんも作ってもらってるから
かなり積極的な後輩くんですね
知念師匠
This is 嵐ライブを紅白出演の隙間でリアタイしたらしい
泣いたんだって
「他のファンのみんながSNSに感想を呟いているように、こういう所で想いを話せたらいいかな」(雑誌より)
まだ電話はかけてないそうで
あくまで大野ファンの一員を貫く知念くん
こんなところが師匠と呼ばれ、智担から認められるのかな
どちらもステキな大野さんの大切な人たち
きっと積極的な林くんも、ファンとしての姿勢を崩さない知念くんも
大野さんにとってはすごく可愛い人たちなんだろうね
私にとってスターとは
いくら親しみがあって近くに感じられると言っても
そりゃあ雲の上の存在で自分の身の回りにいる人じゃないんですよね
ましてやそのスターの本当のプライベートなんて秘密のままでよし
あくまで私の憧れの人で、見せてくれるプライベートだけでいい
夢を見させてもらっていると思っているから
そのままがいいなぁ
大野さんは分け隔てなく接する人だから、知念くんが近づいてきたらそれもOKなのだろうけど
あまりにもリスペクトされ過ぎて照れちゃうかな(笑)
私は知念くんのファンとして居続ける感覚が好きです
宝箱に入れておきたいくらい憧れの人なんだね
知念くんはファンとしてだけじゃなく、後輩としても大野さんの場所を守っていてくれる(チネラー活躍中)
でも少しずつでも近づいて、ご飯に言ったり仕事でももっと絡むことができたらいいね
近づいても離れていかない人だと思うから
ところでジャニーズWESTの小瀧くん
2016年セカムズで共演して親しくなって。。
大野くんがそんなに急に親しくなるのはよっぽどウマが合う人しかないような気がする
どういう魅力があるんだろうね
静かで落ち着いてる印象があるんだけど
ジャニーズWEST観てみよ
そうそうもう一人の後輩の本買いましたよ

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
◎相葉マナブ 一時間番組に昇格(2/7記)
\(^o^)/
『相葉マナブ』が4月から一時間番組に昇格ですね
日曜18時からの一時間ってどういう感じなんだろうね
ゴールデンでもないし
でもあの18時からっていうのが良かったんよね
家事の微妙な途中だから割り切って録画にするという(笑)
それに六時からだから相葉ちゃんも気が楽なとこもあるとおもうんだけどな
あまり手を広げ過ぎないであの相葉ちゃんの気配りが行き届く間取りの番組であって欲しいです
楽しくて為になる番組だから🍳🥦
もっともっと長く続けてほしい
リーダーともまた自然薯堀りするんでしょ


コゲラはいつか『釜ワングランプリ』に応募しようと思います(笑)
昨日の翔チャンネル公式がフライングツイしてて笑ったよ
相葉ちゃんが番組にくるの~?
お互いの番組をメンバーが行き来するって
これファンが今一番嬉しい事
実現しますように
やっぱり やっぱりですね
嵐は揃っているのが一番しっくりする
2/7記
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
◎「頑張ってください 笑」 (2/9追記)
頑張る力がある人にしか
頑張ってって言わないはずだから
大笑いしました(^∇^)
潤くんのWeb
信用されてるなー 潤担さん
いやいやそれだけじゃなくて、、
智担にも言ってます?
それなら
もう
バッチリです
「ずっと思っててね」と言われているから
智担は頑張ってくださいと言われるまでもなく
頑張ってるというよりは
自然とそうなっているという感覚で(コゲラの個人的感覚ですが)
潤くんも頑張ってくださいね(笑)
★
潤くんの事考えてたら
NHKEテレで歌舞伎の番組が流れてきました
『操り三番叟』
演者の中村鷹之資さんは若手の歌舞伎役者
嵐ライブの『untitled』で大野さんが『つなぐ』の前に披露した操られるマリオネットのようなダンス
この発想は潤くんが歌舞伎の『操り三番叟』からヒントを受けたものですね(アンタイの嵐会で喋ってるよ)
糸に吊られた人形のような動きをする技術
歌舞伎をほとんど知らない私もすごい引き込まれるんです
これを見て潤くんが大野さんにさせようと思ったんだな
歌舞伎役者が苦労して習得する技術を
"リーダーにさせようと思った"
きっと大野さんならやれる技術があるはずだからとか
断らないよねとか(笑)
「はぁ。。」とか言いながらOKして
そしてやってのける大野さんのスキル
潤くんの大野さんに対する信頼はどこまでも深いんですね
2/9追記
拍手コメの御返事は【拍手コメント一覧】でさせて頂いてます
拍手→FCブログユーザー拍手ページ→拍手コメント一覧をご覧ください
宜しくお願いします
◎知念くんと林くんの眼差し (2021/2/7記)
どちらも大野さんの事が大好きで大リスペクト
大野さんをしたっている年下のジャニーズさんは何人か知ってるけど
あとジャニーズWESTの小瀧くんも入って
この三人は特に可愛がってるのかな、、、という印象
今年に入って大野さんと会ったのかな
林翔太くん
電話をかけてみて少しだけ話ができたって言ってたの
主演舞台があるので「見にいくよ」と言ってもらったらしい
林くんは楽屋のれんも作ってもらってるから
かなり積極的な後輩くんですね
知念師匠
This is 嵐ライブを紅白出演の隙間でリアタイしたらしい
泣いたんだって
「他のファンのみんながSNSに感想を呟いているように、こういう所で想いを話せたらいいかな」(雑誌より)
まだ電話はかけてないそうで
あくまで大野ファンの一員を貫く知念くん
こんなところが師匠と呼ばれ、智担から認められるのかな
どちらもステキな大野さんの大切な人たち
きっと積極的な林くんも、ファンとしての姿勢を崩さない知念くんも
大野さんにとってはすごく可愛い人たちなんだろうね
私にとってスターとは
いくら親しみがあって近くに感じられると言っても
そりゃあ雲の上の存在で自分の身の回りにいる人じゃないんですよね
ましてやそのスターの本当のプライベートなんて秘密のままでよし
あくまで私の憧れの人で、見せてくれるプライベートだけでいい
夢を見させてもらっていると思っているから

そのままがいいなぁ
大野さんは分け隔てなく接する人だから、知念くんが近づいてきたらそれもOKなのだろうけど
あまりにもリスペクトされ過ぎて照れちゃうかな(笑)
私は知念くんのファンとして居続ける感覚が好きです
宝箱に入れておきたいくらい憧れの人なんだね

知念くんはファンとしてだけじゃなく、後輩としても大野さんの場所を守っていてくれる(チネラー活躍中)
でも少しずつでも近づいて、ご飯に言ったり仕事でももっと絡むことができたらいいね
近づいても離れていかない人だと思うから
ところでジャニーズWESTの小瀧くん
2016年セカムズで共演して親しくなって。。
大野くんがそんなに急に親しくなるのはよっぽどウマが合う人しかないような気がする
どういう魅力があるんだろうね
静かで落ち着いてる印象があるんだけど
ジャニーズWEST観てみよ
そうそうもう一人の後輩の本買いましたよ

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
◎相葉マナブ 一時間番組に昇格(2/7記)
\(^o^)/
『相葉マナブ』が4月から一時間番組に昇格ですね
日曜18時からの一時間ってどういう感じなんだろうね
ゴールデンでもないし
でもあの18時からっていうのが良かったんよね
家事の微妙な途中だから割り切って録画にするという(笑)
それに六時からだから相葉ちゃんも気が楽なとこもあるとおもうんだけどな
あまり手を広げ過ぎないであの相葉ちゃんの気配りが行き届く間取りの番組であって欲しいです
楽しくて為になる番組だから🍳🥦
もっともっと長く続けてほしい
リーダーともまた自然薯堀りするんでしょ



コゲラはいつか『釜ワングランプリ』に応募しようと思います(笑)
昨日の翔チャンネル公式がフライングツイしてて笑ったよ
相葉ちゃんが番組にくるの~?
お互いの番組をメンバーが行き来するって
これファンが今一番嬉しい事

実現しますように

やっぱり やっぱりですね
嵐は揃っているのが一番しっくりする
2/7記
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
◎「頑張ってください 笑」 (2/9追記)
頑張る力がある人にしか
頑張ってって言わないはずだから
大笑いしました(^∇^)
潤くんのWeb
信用されてるなー 潤担さん

いやいやそれだけじゃなくて、、
智担にも言ってます?
それなら
もう
バッチリです

「ずっと思っててね」と言われているから
智担は頑張ってくださいと言われるまでもなく
頑張ってるというよりは
自然とそうなっているという感覚で(コゲラの個人的感覚ですが)
潤くんも頑張ってくださいね(笑)
★
潤くんの事考えてたら
NHKEテレで歌舞伎の番組が流れてきました
『操り三番叟』
演者の中村鷹之資さんは若手の歌舞伎役者
嵐ライブの『untitled』で大野さんが『つなぐ』の前に披露した操られるマリオネットのようなダンス
この発想は潤くんが歌舞伎の『操り三番叟』からヒントを受けたものですね(アンタイの嵐会で喋ってるよ)
糸に吊られた人形のような動きをする技術
歌舞伎をほとんど知らない私もすごい引き込まれるんです
これを見て潤くんが大野さんにさせようと思ったんだな
歌舞伎役者が苦労して習得する技術を
"リーダーにさせようと思った"
きっと大野さんならやれる技術があるはずだからとか
断らないよねとか(笑)
「はぁ。。」とか言いながらOKして
そしてやってのける大野さんのスキル
潤くんの大野さんに対する信頼はどこまでも深いんですね
2/9追記
スポンサーサイト
| ホーム |