fc2ブログ
「大野くんなんかいいんだよね」 (追記あります)
2021年02月21日 (日) | 編集 |

文末に追記してます (2/23)

文末に追記しました(2/26)



◎天才たちの芸(2021/2/21)

夜会で翔さんがとんねるずの石橋貴明さんとサシ飲みトークの企画

いい話が聞けました
今の翔さんの「これからどうなるんだろう」という戸惑い
そして「進むしかない」という気もち
それを見守る貴さんの温かみを感じました

翔さんが休止直後毎日嵐の夢を見続けていたとは。。。

目覚めた時の翔さんの気持ちを思うと切なくなる







【うたばん】の下剋上コントが嵐のターニングポイントのひとつだったのね
嵐に出会った人にとってはここも入り口だったかもしれない

暴言が棘にならず、極上の笑いになる
これを作り上げる人ってどんなグループなの?って思うよね



18年経って初めて聞く仕掛け人の言葉
貴さんの嗅覚の鋭さは大野さんの埋もれている面白さをひっぱりだしてくれたんだ
この能力はやはり天才的だと思います


「この人角度を変えてみたらすごく面白くなるんじゃないか。ちょっと感じて匂ってたんだよね」
「そしてネタを仕込んでいる間に他の4人が間を作って、中居くんも間を作って策をちゃんと作ってくれてる。抜群に面白い」

「大野くん なんかいいんだよね」


大野さんに対して耳打ちする貴さんの言葉の妙と
それを受けて絶妙の間で繰り出す大野さんの言葉は見事なリズム感で出来ている
大野さんの言葉に対する中居くんの瞬発力、これもリズム感
コントの成り行きを察知し周りを瞬時で固める4人

不可思議なほど優れている天才的な巧みさ

全部が合わさって芸術の域に行ったともいえる『下剋上コント』が存在したんだなぁ
本当に最高に面白かったもんね

多分こんな芸はこれからなかなか見れないんじゃないかなぁ
これだけ非凡な人が集まるってないよね


またいつか素敵な年齢に達したこの人たちで『下剋上コント』見てみたいです









SHOWチャンネルで相葉ちゃんと翔さんのツーショットが初めて画面で見れましたね
相葉ちゃんも翔さんがいるととろけそうな顔して安心して喋るのね

メンバーが揃うと「もう一時間嵐の話で良くない?」って羽鳥さんいい水を向けてくれる(笑)

潤くんの大河決定を聞いての大野さんのレスの話に

「見るでござる」

   「見るでござる」


見るんだね~
そりゃ大好きな潤くんの大河だもん 
楽しみにして毎回「今日もカッコいい」なんて思いながら見るんだろうな


休止に入って初めての大野さんの今の言葉


元気に過ごしてそうで嬉しいな

(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)



相葉ちゃんはフルマラソン、まさかのルームランナーでした(笑)
全部ムリに走るのかと心配してたけど、案外潔くギブしたのでかえって安心しました

相葉ちゃんが翔さんのところに来てくれるだけで意味があるんだよ

また共演してくださいね~




最後に大野智直近の言葉をもう一度

「見るでござる」  (=∀=)


大野さんここも なんかいいんだよね



(2/21記)





●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


◎心待ちにすること (2/23追記)

ちらほら噂にはなっていたけど解禁のようですね

4月スタート 新日曜ドラマ
『ネメシス』

嵐櫻井翔さん 主演 

天才過ぎる助手(広瀬すずさん)&ポンコツ探偵役の翔さん
1月末からクランクインしてたとか
それであの真ん中分けのヘアーになってたのね、納得、、、、
コメディタッチで描かれていて、推理の展開も複雑で面白そうなので
めちゃくちゃ期待して見ますね~



嵐メンバーの新しい仕事もどんどん発表されています
嵐というグループは休止していても、やっぱり世間はみんな嵐のメンバーとして見ているんだね
というよりは、彼らが意識して嵐を絡ませているのかなとも感じる

大野さんの名前が所々で聞けるのはうれしいです


先日notアラシアンの友人と話していたのですが、これが興味深いこと言ってた
(彼女は私の部屋に来ると智photoのリニューアルにすぐ気づく人(笑))
メンバーの新しい仕事がどんどん決まってスゴイなって思うけど
でも嵐の後番組はあまり見なくなって「やっぱり今まで嵐見てたんやね~」って言ってました
そして「大野くん 今思いっきり伸び伸びしてるんやろうね~」(笑)(笑)(笑)

妙に納得💦💦


新しい事にありがちなことで世間の人はそうなんだろうね
でも進まないといけない道だから


大野さんの新しい道って何だろうね
何年か後に「あの頃 こんなことやってたんだよ」って話してくれる日を、
心待ちにしています








ネトフリで『キャスト アウェイ』があったので視聴しました
きっとリクエストでもあったのかな
2000年の映画でトム ハンクスさん主演監督もされてます


この『キャストアウェイ』のことは
2005年に発行された『アラシゴト』の本でも触れてるよ

【大ちゃんと〇〇したとしたら?】というコーナーで

   DSC_0055_20210223112702.jpg

大野 「ボクはとりあえず動いてがんばるよ。絶対、行動的だと思う。トム・ハンクスのキャストアウェイも大好きだったもん。あれを手本にがんばる。」




これを手本にがんばるって💦

映画はそれはそれは過酷で無人島での壮絶な生きるためのサバイバル生活の描写がしてあって、コゲラなんかはすぐ戦意喪失で干からびるはず
これを見て無人島に漂流はしたくないと思うのではなく
「憧れていた」と思うって

大野さんのメンタルはどんだけなん?
2005年の若者の時からそうなんだ
それを楽しんでいる風でもあるし、、、(ヒロシとの無人島キャンプ)


大野さんのメンタルはきっと想像を絶する強さ、、、、なんじゃないかなぁ
。。。。と思いました

もし、もしてすけど
大野さんって実際に会ってみると
パブリックイメージとはずいぶんと違う人なんじゃないのかなぁ(キョーミあるけど 笑)



(2/23追記)





●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


◎嵐'Diary-Vorage 最終話がついに (2/26追記)


いよいよ嵐'Diaryが最終話になってしまいました
いま 予告が流れていますね

2020年12月31日のラストライブに向けての密着ドキュメンタリー
5人が見たのはどんな風景だったのか
ライブを前に円陣で肩を組む5人
真ん中に大野さんをしっかり挟んで

メインステージの階段上で繋いだ手を高く掲げた
5人の表情
嵐を全うした5人の姿




予告で上がっていたけど、もうこれだけで胸が潰れそうになります
ライブの裏側で
あの時何を思って、何を語っていたか

、、、、
知りたいとは強く思うけど
寂しすぎて見ることができるかなあ


コゲラは毎日 嵐さんのしやがれとか大野さんのキャンプとか嵐ジオとか、楽しい企画の物に触れて嵐を補給しています
でも12月中旬から下旬にあってた最終回とかラストライブのWSとか寂しさが蘇って未だに見る気になりません( ;∀;)

嵐'Diary最終話
そんな嵐の姿を直視ないといけない
しっかり彼らからのメッセージを受け取るつもりでいます
最後まで見届けると決めたからそうします

だけど 寂しいですね
またあの1月1日の 空っぽになった気持ちがまた戻ってくるのかな

見るけど 寂しいな





デジタル展覧会視聴しました
ずいぶんと忘れてしまっていることも多くて
「あー こうだったんだな」って嬉しくなる
ゆっくりと展示物を鑑賞できるのもいいですね

大野さんの部屋
メッセージや自画像
ダンス動画がもう一度見れたのは嬉しいです
修行僧のように鬼気迫る姿
目に焼き付けます
またこんなに苦労しながらも ダンスを生みだしてくれるといいな


ショップも再開で嬉しい限り
キタンクラブのコップのフチ子ならぬ【座る嵐】を買い足そうかな
旅行とか食事とか連れて行きやすいですもんね

【座る智】と一緒に どこか旅行に行きたいわ~🚌



28日で【FREESTYLE IN OSAKA】が終わりますね
コロナ禍の中で色々と大変だっただろうけど、無事に完走できそうでほっとしています

また感想書きたいな



2/26追記








スポンサーサイト



ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可